1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊香 (ほうか)   ≫  
  5. 6ページ目

豊香のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    豊香 純吟無濾過生原酒 おりがらみ 税込1650円

    注ぐと色はすこーし濁ってるぐらい
    含むとリンゴの香りとピリピリフレッシュ
    ジュワワーっとした甘旨味
    後半は酸が効いてて苦味と共にサッ消える

    ジューシー系なのに口当たり良くてベタつかず進んじゃうお酒
    ピチピチ長野酒って感じで美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
    コスパ的にもこれは買いですよ

    今日のアテはチョレギサラダ、スモークタン、ザーサイ、柚子大根
    3日間断酒しただけで、アテが飽和状態で賞味期限が…(´゚д゚`)

    #寒波きても我が家は半袖生活‎( ・ㅂ・)و ̑̑

    2023年1月25日

  • amigo

    amigo

    4.0

    豊香 純米大吟醸 2022数量限定品

    リンゴと洋梨のような上品でフルーティー風味が広がり、微かなトロミで一切雑味などがなく旨味のみ。良い意味で日本酒らしくない。
    ありがたい頂き物なので、味わいながらゆっくり飲もうと思ってたのに大人4人では一瞬にして空いてしまいましたw
    2022年ラストのお酒、大変美味しくいただきました☺️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月1日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.5

    豊香/無濾過生原酒/初しぼり
    以前、酒蔵にもお邪魔しました。香豊かで独特の旨みがいい。

    2022年12月24日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    純米吟醸 金紋錦

    金紋錦で造られたお酒です

    長野は諏訪のお酒です
    冷蔵庫に少し置いておいたお酒の内の1本です
    雪が舞い散る季節になりましたが
    秋のお酒も楽しんでいきたいと思います

    さて、木島平産の金紋錦で造られたお酒となりますが
    金紋錦のお酒は結構好みなものが多いので期待が高まります

    緑の瓶に黒のラベル、良いですね
    開栓してグラスに注ぐと、香りは控えめ
    口に含むとまず感じるのは柔らかい美味しさ
    次に、やや控えめな甘さがやってきます
    甘さや美味しさが際立っているタイプではなく
    まろやかに優しくまとまっている、そんなタイプです

    磯辺餅にも良くあって良いですね

    甘旨旨旨 まろやかなまとまりを感じて
    といった感じでしょうか

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月22日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.11 新酒初しぼり 純米 無濾過生原酒おりがらみ生一本 豊香

    2022年12月15日

  • Hiro

    Hiro

    4.5

    梨のフレッシュな香り。
    口に含むと、初しぼりかつ生酒らしい、躍動感のある旨味を感じます。フレッシュで芳醇、好みのお酒です。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月15日

  • たけ

    たけ

    4.5

    まだまだ溜まっている角打ちレビュー
    朝から失礼致します🤲

    豊香 新酒初しぼり 
    純米 無濾過生原酒 おりがらみ生一本
    昨年も飲みましたね。
    今年は更に美味しくなったのかな?
    優しい甘味が特徴的でコレ💕

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月11日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    長野県は2002年に長野県原産地呼称管理制度と言う物を独自に設定して日本酒やワインを含む農産物加工品の地域ブランドを確立してきたそうです。
    で、その制度の中にあるお酒関係の委員会メンバーが国税に“GI長野を認めてちょ!”って申し立てをして2021年6月30日にGI長野の日本酒とワインが指定されたそうですよ。

    GI長野の日本酒とワインが指定されて以降そこそこいいペースで増え続けるGI長野認定日本酒。
    長野酒ってだけで安心感あるのにGI長野まで付いてたら迷わず即決で買ってしまいますね。
    本日はそんなお酒。
    そんで例のごとく無断リンクです↓
    https://www.gi-nagano.or.jp

    はい、では、感想です。
    ・甘い匂い。
    ・米旨。
    ・甘さは弱め。
    ・後味スッキリで辛め。
    ・味わいバランス良し。

    おぉ、これは上品な感じのする飲みやすい一品ですね。
    純大の割にはお安い値段設定ですがお値段以上の味わいでした。
    気軽に手に取れるキレイで美味しいお酒をお探しの方に打って付けかと思います。

    長野県長野市は銘酒のサクラ井さんを訪問して購入(720mL税込2,145円)。

    #今週末は天領誉を飲みましょう

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年11月24日

  • kose

    kose

    4.5

    豊香
    而今の抱き合わせにて

    2022年11月7日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    豐香 秋あがり 生一本

    旨味たっぷり。だが、濃過ぎない。
    キレもいいし、また飲みたくなります。
    秋の酒は苦手だったのですが、考えが変わりました。

    720で1300円と税。

    2022年10月12日