長野 / 豊島屋
3.83
レビュー数: 266
おりがらみだけどほぼおりなし 甘みが強いが旨みと酸味もあり
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年2月17日
アルコール度数は17%です。 甘みは大人しめゆっくり晩酌する事に 向いているお酒のような感じがしました。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月12日
銀座NAGANO🍎🍏日本酒3種のみくらべセット🍶
2024年2月5日
中汲 うすにごり ストロング、甘旨トロみ爽やか→辛 ながらグビグビいけないのは17度のアルコールだからかな ゆっくりチビチビやりたいときにピッタリ @春夏冬
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年1月31日
豊香辛口純米吟醸 20240121
原料米 山恵錦
2024年1月24日
豊香(ほうか)秋あがり 別囲い 純米生一本 飲み倒れ・買い倒れの旅 静岡編⑤ じゅわじゅわ、生酒感。深みあり。 静岡駅南口の日本酒バー「ます田酒店」にて。 アルコール度数 16度 日本酒度 4 精米歩合(%) 70% 酸度 1.3
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月27日
コスパヤバい。 2500円でお釣りが来る。香りが良い。甘みが少し重く感じてずっと飲み続けるのは厳しいかな?と思っていたけど開栓4日目位で落ち着きが出て飲みやすい。 香りは落ちるけど4日目位が好き。
2023年12月19日
豊香 純米酒 初しぼり おりがらみ 生一本 税込1485円 含むと舌にチリチリガス感 酸味を伴ったベリー系な甘味 旨味と滓が相まって 後味は穏やかにシュワッと 17度のアル感でキリッと余韻短め コチラは松本で購入したお酒 信州への旅はまた別のレビューで紹介しますが、松本→上田→諏訪の旅 今日のアテは あいなめの刺身、崎陽軒のシウマイ(嫁のお土産)、なめこ(信州の道の駅で購入) あいなめは地元のスーパー鮮魚コーナーのおっちゃんオススメ コリコリ甘旨味で美味い‼︎
2023年12月18日
豊香 純米吟醸原酒 美味い😋めちゃうまです。
2023年12月8日
今年の初しぼりも美味い!
2023年12月5日