1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊香 (ほうか)   ≫  
  5. 7ページ目

豊香のクチコミ・評価

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    豊香 純米原酒 生一本

    豊香は信州おさけ村で飲んで旨かった印象あり。
    精米歩合70%、アルコール分17度の原酒というと、私のストライクゾーンの酒ですので期待大。
    四合瓶1,210円税込

    冷たいの。含みは薄い甘味ありのスッキリした口当たり。旨味が乗ったボディしっかりめの辛口酒。
    お燗は、ふくよかな感じで悪くないが、ちょい甘め。

    原酒らしいパンチを感じる酒。冷たいのがいいですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月28日

  • いの10

    いの10

    4.5

    甘味と旨味がしっかり感じられ、飲みやすいバランスの良いお酒。ただ開栓後5日目には、甘さがやや強すぎになってきた。
    精米歩合70%.アルコール17度の濃いお酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年6月26日

  • ダウマン

    ダウマン

    備忘録

    豐香

    2023年5月22日

  • ひで

    ひで

    4.0

    あまーく、甘すぎず、キレよい‼️

    うまい!

    2023年4月18日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    豊香 純米酒 諏訪乃生一本
    福島県いわき市 酒のしのぶやさんで購入。
    4号瓶で税込1,210円だったかと。安くね?
    生一本と書いてあるが恐らく火入れです。
    ほのかな甘みとスッキリした酸味の後に少しだけアル感で締める。そんな感じ。
    変なクセもなく食中酒として大変優秀。
    お店には金紋錦の純米吟醸なんかも置いてあったので試してみたいですね。

    特定名称 純米

    原料米 記載なし

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月6日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    今宵は豊香 春しぼりたて 純米かすみ酒
    リンゴや洋ナシを思わせる穏やかな上立ち香
    ふわりと軽い口当たり

    スッキリとした甘さと柔らかな酸味
    後半はややドライにピリッと少しのアル感を残してキレる

    コスパ高し

    2023年4月5日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    今年も良いね

    2023年3月8日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    豊香 春酒 無濾過生貯蔵原酒です⭐

    久々に抜栓した栓が天井近くまで上がりました😆
    薄濁りの酒色です😁

    ストレートグラス
    フワッと濃い目の甘い香りがしますがすぐ消えます。
    少しトロッとしたボディと微発泡感😁そのまま辛味から苦味へとグラデーションをかけて変わります❗️変化のスピードが早くて面白かったです。ベースにはあっさりした甘味が有りました⭐

    真ん中グラス
    香りは抑えられます⭐
    辛味から苦味への変化はそのままに甘味より酸味が主張しており、酸味〜辛味〜苦味と理想的な辛口酒のテイストをなぞりました⭐

    口窄みグラス
    こちらも微かに甘い香りがありました。
    米の旨味と甘味をファーストアタックで感じ、先程までの辛味や苦味は円やかになりを潜め、微発泡感が活きているので米の風味を鼻腔まで届けてくれます⭐

    陶器
    香りは抑えられます⭐
    こちらはトロッと甘味が1番強く感じます。
    微発泡は活きてますので大人のサイダー感あります⭐

    酒の種類 無濾過 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月5日

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    豊香 純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみ
    甘旨ジューシー後味スッキリ🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月28日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    2023 11本目

    2023年2月15日