1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 本金 (ほんきん)   ≫  
  5. 3ページ目

本金のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    本金 純大 七号酵母 税込3630円

    含むとドライ酸味
    ジワジワと美山錦らしいパイン甘味とライトな旨味
    後半は酸味と辛口感

    フルーティ感あるけど爽快なお酒
    単品より食中酒向きですね
    まだ開きそうな予感がするので1週間程かけて飲む予定


    コチラは去年、本金さんの蔵へ伺った際に購入したお酒
    お米は美山錦で7号酵母なので、純吟オール諏訪の純大バージョンでしょうか
    純吟生のオール諏訪は華やかジューシーで大好きですが、こちらはそれとは少し大人しめな食中酒

    蔵を伺った際、本金の野良のポスターがあり、店主にコレ値段はいくら?と聞きました
    おっちゃんが引き攣った笑顔満開で人差し指1本だけ立ててくる
    え、1万!?マジ!?と聞くとまたも笑顔で頷く…
    スペック見てないけど中身はこの純大と一緒?と聞くとシーっと言われる
    コチラの純大なら3630円
    ラベルデザインでどんなけピンハネしてんのよ
    1万と同じ酒と言われてるお得感が出てしまいコチラの純大を購入してしまいました
    リアクションが素敵で愛嬌のあるおじさま店主でした

    2024年6月19日

  • BATA77

    BATA77

    4.0

    本金 純米 山恵錦 無濾過生原酒。
    仄かな甘みとマスカット感がいいです。
    生原酒ですが、バランス良くとても飲みやすいです😊
    本金、他のスペックも気になります。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月7日

  • Toshy

    Toshy

    4.8

    リピしました、さすがに今回は四合瓶です。やっぱりイイんですよね~甘旨味の中にある複雑感、サスガです!

    特定名称 純米

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月6日

  • eiji

    eiji

    4.6

    美青
    長野県諏訪市
    大町横川商店


    先日長野に行った時に買った諏訪のお酒。数年前に諏訪の酒蔵巡りもしました。
    活性にごりの美青は開栓もそっとしなきゃ吹き出す1本です。
    口いっぱい泡が広がる美味しいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月23日

  • りんだちゃん

    りんだちゃん

    4.5

    酒ぬのや本金酒造のsmoothと言う純米酒です。
    こちらは諏訪産美山錦を使用しており、うすにごりの生酒。

    開封時に控えめに「プシュ」と鳴り、瑞々しさを感じる軽やかな香りです。
    味わいは酸味のあるりんごのような印象。
    酸味と甘味のバランスがとても良く、軽やかさも相まって飲み飽きしません。

    これは日差しを浴びながら飲みたい一本ですよ。
    飲んだら身体に諏訪湖の風が吹き抜ける爽やか。

    合わせるならアップルパイとかフルーツタルトなどのスイーツが良さそうです。試してないけど。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年5月17日

  • 左近将監

    左近将監

    4.2

    本金純米山恵錦
    20240505

    特定名称 純米

    原料米 山恵錦

    2024年5月6日

  • Toshy

    Toshy

    4.5

    いつもの酒屋さんで、試飲で良かったので久しぶりに一升瓶購入。
    甘味強めですがコッテリとした旨味も感じる、一升瓶買って良かったな〜と思える一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月2日

  • nao

    nao

    4.0

    本金 ゴールドコース 税込2420円

    注ぐと予想外のおりがらみ酒
    含むと乳酸カルピス
    辛味とオリの米感
    後半は渋みと柑橘感

    お米はひとごこちを使用
    この味わいどこかで飲んだ記憶があるが思い出せない…
    正解が分からず悶々しながらですが
    今年も始まりました信州の頒布会
    1発目は真澄さんかと思いきや去年トリの本金さん
    去年のまだ飲んでませんが、コチラは生酒なのでサクっと開栓
    本金といえばリアルゴールド
    今日たまたま仕事帰りに飲んでたもの
    これは本金がくる予言だったのか‼︎

    今日もアテは新玉ネギ丸ごと蒸し
    ポン酢の鰹節だけでウマー

    頒布会のもう1本は信州銘醸さん
    あれ、上田の酒がきたってことは…(´・ω・`)

    2024年4月20日

  • えびす

    えびす

    4.0

    これうまかったなぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月1日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    いつもの酒屋さんで。すごく調度良い感じで、甘旨キレがきます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月19日