1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 42ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    勝駒 本仕込

    先日も書いたとおり、購入意思見せなかったのに買えちゃった勝駒です。
    一升瓶で2200円。特別本醸造とはいえ、精米歩合55ですから吟醸。
    いいー七水の日、全く関係ないですが開栓します。

    …なんやこりゃー!!水です。おいしい水系日本酒。
    冩楽の純大雫取り以来の味わいですね。
    無限に飲めます。

    風の森ビーカーでレンチン燗。
    人肌よりやや温かい程度で。
    んー、味わいが出てきますが相変わらずめちゃくちゃ飲みやすい。

    今度は雪冷えじゃなく10度前後で。
    うん、一番おいしいです!
    今夜のおかずにタコと大根の煮物があるんですが、それとの相性がすごい。

    第一印象としては、プレミアがつくような流行りの味とは違うのに、なぜそんなに人気?と思うんですが。
    何故?→一口飲む。→何故?→一口飲む。を繰り返し、気付けば虜になっているという。

    サケタイム始めた頃の自分がこれを飲んだら、★3.5とかなんだと思います。比較対象が十四代雄町とか鳳凰美田ブラックフェニックスとかの甘ウマだから。
    でも、食中なら先の2つよりこちらですわ。

    めっちゃ美味い!というインパクト系ではないですが、この一升瓶はしばらくマッタリ楽しめそうです。偶然に感謝。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月17日

  • ter

    ter

    4.5

    勝駒 純米吟醸
    非常に上品な味わいで、作り手の真面目さが伝わるような感じがします。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    遅くの帰宅。あと一日頑張ろう◎
    勝駒純米。口当たりに酸味がグッと立ち、軽やかな旨味、ほんのり米の甘味がすーっと余韻まで続く。純米とはいえ磨き50%。淀みのない味わい(’-’*)♪
    飲んだ瞬間、旨い!と唸る酒ではないですが、丁寧で綺麗な造りで人気の秘密がよく分かります☆
    冷やす必要はない!今日から常温保存で◎

    2020年11月12日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.5

    勝駒 純米吟醸
    母の誕生日にいつもの酒屋さんのご主人よりお譲りいただきました。特吟やら色々ある中から純吟をチョイス。
    米のフルティーな香りから始まり旨味がダイレクトに舌に広がりました。今流行の派手さはないです本当に美味しい日本酒だなぁと感じました。酒屋さん、勝駒さんとこれからも長いお付き合いをお願いします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通

    2020年11月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    勝駒 純米吟醸

    昨年は高岡の酒屋で買った勝駒。
    今年はかがた屋さんで買えました。このレベルのお酒は、買えると知ったらそりゃ買いますよね。

    山田錦50ですね。
    ふるさと納税のイカがあるので今夜開栓!

    …うん、間違いない食中酒です。相変わらずの透明感。
    流行りの系統とは全然違います。奥丹波的な美味しさ。
    富山のお酒と富山の名産品ですもの、そりゃ合いますね。
    ちなみにこのイカは富山産ではないですが。。

    来月は買いたいお酒が沢山発売されそうです。レマコム空けなきゃ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月27日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    大吟醸
    山田錦

    2020,10,15
    都内にて、初めてのむお酒

    2020年10月27日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/10/23 華楽
    勝駒 純米吟醸

    2020年10月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    派手さは感じないけど、ずっと飲んでいられる酒
    食中酒なんだろうな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月21日

  • フミ

    フミ

    3.0

    店をかえて勝駒、バランス型との店の表示だか。少し辛めのような気がする。あまり手に入らないお酒よようだが個人的にはあまり惹かれない。

    2020年10月20日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    勝駒 大吟醸

    マスカットの様な穏やかな香り
    スッキリ綺麗で優しい甘味が広がります
    ほんのりジューシー
    少し高めのアルコール度数はそれほど感じずスイスイ進んでしまいます

    危険ですヽ(`ω´)ノがぉーっ

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年10月10日