1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 39ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    5.0

    勝駒
    大吟醸 山田錦

    昨年の5月に購入できた勝駒をいただきました。
    開封後、香りはバナナのような香りで甘さは控えめ。隙がなくてバランスが良い。少し辛めに寄りますがこれがまた食事にあってお酒も進みます。
    毎日飲めるお酒ですね。最後まで美味しくいただきました。
    アルコール分16度
    精米歩合40%山田錦100%

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月23日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.5

    かちこま しぼりたて本生

    やっぱり行ってみました!
    そしてまだ居ました^ ^

    雪冷えぐらいかな
    寝てますね。
    やっぱり
    常温放置ですね。

    もういいかな?
    おっ口当たりはヌルっとして
    フルーティな香りに高級な甘み。
    すぐに強い酸が結構キリます。
    けど、じわっと奥から
    美味しい甘みの余韻が
    ふわーと来てずぅっと続く。

    あーやっぱりベイマックスに
    包まれていますね^ ^
    ほっこりする食中酒です。
    そして超上品な普通酒です。

    2021年1月22日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    勝駒本仕込み
    ラベルには特別本醸造とありますが、
    スペック的には精米歩合が55%なので、
    吟醸ですね。

    この勝駒。
    私の評価と世間の評価との差が最も大きいお酒です。
    単に私好みではないだけだと思うのですが。

    たしかに香りが控えめで、キレも良く、
    料理の味わいを邪魔する要素は皆無で、
    美味しいとは思うのですが、プレミアがつくほどの
    お酒ではないような…

    やはり製造本数が少ないからなんですかね。

    大吟醸や特吟など、上位のものは未体験なので、
    見かけたら飲んでみたいです。


    2021年1月20日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米吟醸
    山田錦50

    特定名称 純米吟醸

    2021年1月19日

  • nao

    nao

    5.0

    かちこま しぼりたて本生

    今年どうしても宅飲みしたかった平仮名勝駒‼︎
    山間部に一か八かで足を運び、なんとか手に入りました‼︎

    上立香はあまり無い
    含むと軽くバナナ香のようで、旨味上がりピリピリっとして、苦酸で跡形もなくキレる
    これは本当に飲み飽きしない美味しさ
    私の中の爽酒No.1です‼︎

    今日は飲み仲間3人揃ったので生酒パーリー
    私からはコレと、新政しぼりたてを持参
    中でも勝駒が一番美味しかったー♪
    十四代は香り高い薫酒なのでジャンルは別物ですが、新政と而今はこれらが相手だと霞みました(個人的な感想です)
    苦労して手に入れただけあり美味しさ倍増です

    2021年1月18日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    かちこま しぼりたて 本生
    勝駒の普通酒の生酒になります。
    たまたま発見してリアクションバイトしました。

    上立ち香は有りません。温度が上がっても僅かに
    アルコールの香りがする程度。

    含むと
    ・バナナ+木の香り
    ・炊き立てのお米の香り
    ・アルコールの香り

    お味は
    ・お米を凝縮した味
    ・アルコール
    ・ミネラル

    大人しいですね。酵母は恐らく14号?
    綺麗な造りで料理の邪魔をしません。
    炊き立てのお米の様にどんな料理にも
    合わせられる優等生‼️

    燗ではややアルコールが目立つのでぬる燗が
    飲みやすい‼️ブルーチーズには負けましたが、
    6Pチーズの様な香りが控えめなチーズには
    ベストマッチ⤴️

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月17日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    純米と比べるとやっぱりスッキリ感がある

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • 山人

    山人

    5.0

    勝駒 特吟 純米大吟醸

    旨いな〜
    純米とは違う透明さがあるな〜
    単純に良い酒です。
    定価で購入できたが入手が難しいのがマイナス
    テイストは他の方の投稿をご参考にw

    2021年1月15日

  • succhii

    succhii

    3.5

    勝駒 普通酒

    やや辛

    宇都宮の「國酒の仕業」にて。
    アルコール分15~16%
    原材料名 米・米麹・醸造アルコール

    特定名称 普通酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年1月3日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    大吟醸 山田錦

    コレは美味い。純米系には無いフルーティな香り。
    そして、透明なスッキリさ(≧∀≦)
    胃腸が疲れて来てるのに、スイスイと吸い込まれていきます
    ( *´艸`)
    あっ、もちろん定価です。

    2021年1月3日