1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 44ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    勝駒 純米酒
    2020.7製造
    穏やかな香り。
    口に含むとやはりバナナ香…
    花冷えだと若干苦味を強調しながら、
    本醸造よりも後味スッキリ。
    温度帯をあげて冷酒で頂くと、
    全体的にまるみが出てバランス良く。
    冷酒から常温が良さそう。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月23日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    勝駒の初家飲み。
    香りほとんど無しだが、奥の方に湿った土か砂の香り。
    一口含むとうっすらと舌の上から小粒のブドウ感。
    干し草のような苦味、+2くらい?の僅かな辛味。
    個性が強いという訳では無いけど、良い食中酒と思います。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月22日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    上撰

    昔の撮り置きです。

    2020年8月20日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    勝駒 純米酒

    優しく、贅沢感あり、安定した飽きない味わい。
    冷やでも、燗でも、美味しいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月17日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    香り、分からないほど薄い。

    味、端麗。
    ブルーベリーのような酸味が特徴。
    個人的には微妙。

    2020年8月14日

  • kaze

    kaze

    4.0

    いつも行く酒屋さんに置いてあって買っちゃいました。優しく舌にタッチしてきます。後味が思ってたほど、キツくないのでスイスイいけちゃう。皆さんがいうお魚に合うんだろうなって思います。甘さちょうどいいんだろうな。また出会えたらいいな。できれば、日本海の魚で合わたい。

    2020年8月10日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.5

    大吟醸

    2020年8月9日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    勝駒 純米酒
    普段手に入らない勝駒が行きつけの酒屋さんにあって即購入
    バナナのような芳醇な味わいで後味の余韻は短い
    じっくりと堪能させて頂きます



    2020年8月7日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    勝駒 本仕込
    2020.06製造
    初めて頂きます勝駒本醸造…
    穏やかな吟醸香で、口に含むとバナナ?
    みたいな風味…
    甘みと辛味のバランス素晴らしく、
    流石銘酒と呼ばれるだけある。
    辛味もしっかり、飲み続けられる。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月6日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    勝駒 純米酒 (¥2900+税)
    精米歩合50%、アルコール16度

    初勝駒です。普通に売っててびっくりしました。ちょっと古いのは気になりますが...
    レアなお酒ですが、敢えて期待はしないでいってみま~す 笑。

    香り:バナナ+洋酒のような芳醇な甘~い香り。いいね━━!(゜∀゜)香り自体は弱くて優しい~。だんだんと米っぽい酸っぱさも出てきます。くどい甘さはありません。

    味わい:入りはちょ━━━クリア水。しばらくそのままにしてると、少し苦みを感じたかと思うと、お米系の酸が一気に口中に広がります。かすかな旨みの酸水が、転がしても一定しています。甘さも非常に弱い。苦みは気付かないうちに溶け込んでいて分かりません。
    後味は、バナナの香りがふわっときて、ほんの一瞬だけ甘さを感じます。あと辛い訳ではないですが、辛さ以外の味が薄い為、バランス的には辛口でしょうか。
    甘さか、旨みコクがもう少しだけ出てくれればね、うまっ!てなると思う。★2.5

    十二日目。諸事情で一週間寝かせました 。
    香りで飲むタイプの純米酒テイスト。クラシカル感はさりげない、が、やっぱ水すぎるよ~笑。ラストはかなりドライでなかなか辛い!★2.5

    十六日目。入りから強烈な苦み!!!にっが━━━━━!(>д<)アルコール感もガッツリ~↓★2.0

    二十日目。苦み引いた訳じゃないけど、苦みありきの味にまとまりつつあるかも?旨水感とどれだけ馴染むかですね。それにしてもアルコール感がキツいっす 笑

    二十二日目。お~!苦み入り込みましたね!水感のコクもめっちゃ出てきましたわ!アルコール感は相変わらずですが、これは復活じゃないですか!それでも★2.5 笑

    その後は全く進まず。料理酒として大活躍の勝駒さんなのでした...笑

    2020年8月3日