1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 53ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    勝駒 本仕込
    特別本醸造

    くせがなくて辛口のお酒です。本醸造ははじめて呑みましたが期待を裏切らない美味しさです。口に含むとフワッと旨味が拡がりスパっときれます。
    アルコール分16度
    精米歩合55%

    2019年9月11日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    日本海の魚を肴に飲みたい逸品。
    最高です!

    2019年8月30日

  • SOL

    SOL

    4.0

    純米酒 一年半ぶりの勝駒
    残暑のなか冷していただきました

    特定名称 純米

    2019年8月25日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.0

    勝駒 純米吟醸 精米歩合50% 720ml 2,268円
    うーん、なんか物足りない。
    旨味、甘味、酸味全てが物足りない。あっさりしているといえばそうなんだが…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月1日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    勝駒(本仕込) 特別本醸造 スッキリ辛口!美味い刺身と旨い酒!最高です!余韻は薄いですが、食中酒としてツマミもお酒も際立ちます。人気酒のはずですね!

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月27日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    勝駒 純米酒

    昨年初めていただいた勝駒。
    今年も富山でいただくことができました。

    去年より落ち着いて味わうことができました。
    やはり、軽めの味わいでキレがすごい。
    口に入れるととろけるよう、な感じです。

    次々と、お造りとともにきえていきました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年7月26日

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    勝駒 純米吟醸

    言わずと知れた富山の銘酒。
    精米歩合50%です。ちなみに、純米酒の精米歩合も50%です(笑)どうゆう事やねん!(笑)
    味わいですが、控えめだけど透き通った吟醸香、仄かな甘味とちょい強めの酸味、後味のキレ。凄くバランスが良いです。この前アップした磯自慢特別純米と同じ系列の味わいだと思います。こちらの方が精米歩合が高い分、全体的に綺麗ですね。
    飲んでて疲れないです。

    今回のアテは赤貝です。安かったんで買ってみました。めっちゃ合いますね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月24日

  • Jun

    Jun

    4.5

    勝駒 本仕込

    普通の本醸造ではありません勝駒です。
    美味くない訳ないとハードルは高いですがやはり裏切らないこの旨味これで終わりたくないのでまだまだチャンスを見つけて購入したいと思います。私のコメントいつも短いですけどこのお酒深いですね。

    2019年7月18日

  • さくら

    さくら

    4.0

    勝駒 純米 4,2
    うまいうまい!そうだね、旨味とコク。
    雑味かと思うくらいコクがあるけど、磨いてるだけあってキレがきれい
    @神田 日本酒 みなと屋

    特定名称 純米

    原料米 五百万石、山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月17日

  • yama

    yama

    3.5

    かちこま しぼりたて本生

    始めにほのかにアルコールの香りに始まり、ベリーの香りが広がる。クセがなく、全体的にまろやかな味わいです。勝駒は純米酒、純米吟醸と数種類飲みましたが、一つ一つが異なった表情に見えるお酒でした。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月6日