富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1490
呑んでびっくり、少し炭酸が入ってるようなスッキリ感、フルーティーでとても飲みやすく女性が好みそうな味わいです。またリピートしたいです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月12日
羽根屋 純米吟醸 CLASSIC ちょっと甘めですが、すっきりとした後口 コスパもいい
原料米 雄山錦
酒の種類 生酒
2020年3月11日
羽根屋 純米大吟醸 翼 生原酒 フルーティーな吟醸香から飲み口は非常に綺麗で、コメの旨味も感じられ、キレ味もよい。クイクイと気持ちよく呑めるザ・純大って感じ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
前から好きでしたが、やっぱり美味いです! なんなら1年前より良くなってる気がするし、これからも更に美味しくなる予感がする(笑) 味としては、香りが高く、フレッシュ、ジューシー!まさに自分好み!(笑) ブリやホタルイカと食べたいなぁ〜 女性や日本酒初めての方にオススメしたい一本ですね!
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年3月3日
羽根屋 煌火 純米吟釀 生原酒
2020年3月1日
羽根屋 純米吟釀50 翼 富山縣產五百萬石
あー美味しい
美味い! 香りは控えめな華やかさ 飲み口は甘すぎず、酸味がピリッと効いて、力強い旨味もある 後味はすーっと軽やかに切れる いやー、本当に美味しいです 惜しむらくは近くに売ってないこと! 一升でキープしたい、そんなお酒です
2020年2月27日
羽根屋 純米大吟醸50 翼 生酒 香りはフルーティー、口当たりはソフトでフルーティーな旨味 苦味・辛味は、あまり強く無く酸味でキレていく感じ、チリチリした舌触りの余韻 刺激が無く飲み易い酒 昨年11月
2020年2月25日
羽根屋 特別純米しぼりたて。 情熱の焔、想いを込めた一滴。しぼりたての瑞々しい味わいを生のまま封じ込めた澄んだ透明感と優しいふくらみのある味わい。丁寧な造りのよさが生きた特別純米酒。魂をこめて醸すその酒は手間を惜しまず力の限りを尽くし、一滴一滴に全てを賭ける。 長々と書いてあるけど、すみません。味は普通です。
特定名称 特別純米
2020年2月24日