富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1463
前から好きでしたが、やっぱり美味いです! なんなら1年前より良くなってる気がするし、これからも更に美味しくなる予感がする(笑) 味としては、香りが高く、フレッシュ、ジューシー!まさに自分好み!(笑) ブリやホタルイカと食べたいなぁ〜 女性や日本酒初めての方にオススメしたい一本ですね!
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年3月3日
羽根屋 煌火 純米吟釀 生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月1日
羽根屋 純米吟釀50 翼 富山縣產五百萬石
あー美味しい
美味い! 香りは控えめな華やかさ 飲み口は甘すぎず、酸味がピリッと効いて、力強い旨味もある 後味はすーっと軽やかに切れる いやー、本当に美味しいです 惜しむらくは近くに売ってないこと! 一升でキープしたい、そんなお酒です
2020年2月27日
羽根屋 純米大吟醸50 翼 生酒 香りはフルーティー、口当たりはソフトでフルーティーな旨味 苦味・辛味は、あまり強く無く酸味でキレていく感じ、チリチリした舌触りの余韻 刺激が無く飲み易い酒 昨年11月
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月25日
羽根屋 特別純米しぼりたて。 情熱の焔、想いを込めた一滴。しぼりたての瑞々しい味わいを生のまま封じ込めた澄んだ透明感と優しいふくらみのある味わい。丁寧な造りのよさが生きた特別純米酒。魂をこめて醸すその酒は手間を惜しまず力の限りを尽くし、一滴一滴に全てを賭ける。 長々と書いてあるけど、すみません。味は普通です。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過生原酒
2020年2月24日
飲みやすい 癖が少なくてサラッと入る 美味しいです
羽根屋 純米大吟醸50 翼 甘シュワ→フワー甘、カー→小渋 甘くてフルーティ、後味硬水感のような渋苦だか嫌ではない スルスル飲める 飲みやすくておいしかったです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年2月23日
羽根屋 純米大吟醸50 翼 かなり遠い地元の酒屋にて、税抜き1850円(720ml)で購入。 開栓後、かすかなブドウの香り、口に含むときちんと米の味も伝わってくる。 皆様の評価が高いのに納得。