富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1489
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶
2024年7月29日
羽根屋 純米吟醸 煌火 ややフルーティでクリアな味わい。嫌味なところは感じず、スーっと入ってくる感じ。 美味しく頂きました。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月28日
Shine フルーティ @富山 親爺
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月22日
13度の、生酒🌟美味しいけど、どうなの?森嶋、雄町50%で3200円、羽根屋非公開で3700円、コスパ分星低め
2024年7月20日
2024/07/18 北日本新聞カルチャーアーバン校 羽根屋 大吟醸 精米歩合 40%
2024年7月19日
2024/07/18 北日本新聞カルチャーアーバン校 羽根屋 純米大吟醸50 翼 生酒 精米歩合 50%
2024/07/18 北日本新聞カルチャーアーバン校 羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒 精米歩合 60%
羽根屋 純米吟醸 Classic バナナ、カラメルを思わせるしっかりとした甘さが特長。 でもバランスは整っていて飲みやすい美味しいお酒です😊
2024年7月14日
羽根屋 SHINE 13度限定生原酒 精米歩合記載なし 1850円(4合) グランスタ東京の酒屋で購入 羽根屋の酒は二つめ 控えめで品のいい柑橘系の香りと 軽やかな甘さ その甘みから天美や大嶺を連想したが より軽くてあっさりめ わずかながら苦味もあって甘さとの バランスが絶妙 低アルコール原酒というやつか 大嶺もそうだったっけ 羽根屋 やっぱりいいね!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年7月11日
2枚目、3枚目、見ないと後悔します…