1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 65ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    美味い。
    モモの香り。
    優しい甘味から始まり、軽い辛味で終わる。
    食事に寄り添う。
    機会があれば、また飲みたい。
    60-15%

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号
    10号酵母は香り系の酵母で、
    このお酒は羽根屋らしさを
    感じる事ができます。

    羽根屋は香り系のお酒が多いものの、
    このお酒の香りは穏やか。
    果実のふんわりとした香り、そして甘味。
    最近、優しい甘味のお酒が多いですね。
    このお酒もその一つだと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月18日

  • わふ

    わふ

    4.0

    〈羽根屋/煌火〉フレッシュで濃厚さと甘辛の具合が好み。kiriチーズに合う!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年11月11日

  • わふ

    わふ

    4.0

    〈羽根屋/翼〉フレッシュでスッキリ。ほのかな甘苦。妻は“風の森”みたいとの感想。3日目〜さらに美味い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年11月11日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.10 羽根屋 純米大吟醸50 限定生 富の香 特別数量限定品

    原料米 富山県産富の香

    酒の種類 生酒

    2021年11月9日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    富美菊酒造 羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号

    2021年11月8日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    富美菊酒造 羽根屋 純米吟醸 ひやおろし

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月31日

  • まさと

    まさと

    4.5

    協会酵母 純米吟醸 生詰。

    開栓直後、ホーンの少しのガス。

    辛口の羽根屋。個人的には羽根屋で一番好みでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月31日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    羽根屋 愛山 無濾過 Special 純米吟醸 生原酒

    ジュワ甘旨、少酸

    キレイで硬質、甘味じわじわ、控えめなジュワっと感

    温度上がると甘味↑

    羽根屋らしい硬水感あり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月31日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.0

    2021年10月24日購入。
    羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号。

    若干、高域強めでキレがある印象。
    しかし羽根屋は美味しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月25日