1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 67ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 煌火
    名前の通り煌びやか
    明るい華やかさを帯びたキレイな甘さ
    そしてフレッシュなピリリ感、
    生酒らしに思わず口元がゆるみます
    さらりとした、水質も良いですね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月17日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    羽根屋 煌火 純米吟醸 生原酒

    美味しい。含むとフルーティーな甘みとピリッとした苦味を感じ、なめらかな舌触りの後、甘さが後を引かないため飽きない。生酒、甘く、なめらかで好きです。

    味はやや濃い。好み的にはもう少し、薄目ならなお良し。
    4号税抜1528円。コスパよし。

    【追記二日目】劣化なく、美味しい。苦味アップもまた美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月16日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/10/12 リカーショップよしだ
    羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 1628円

    2021年10月13日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    久しぶりの羽根屋!甘過ぎず、ほどよい苦み。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月10日

  • rerere

    rerere

    4.5

    初めて飲んだけど、これは美味い!

    2021年10月10日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.0

    素晴らしく美味しい
    新宿八咫にて
    生酒がよくてジューシーで甘すぎず辛すぎずなやつって行ってすぐ出てきた
    これどう?とかいうのもなく注がれて?って思ったけど大当たり
    めちゃくちゃ美味しくてビックリ
    吟醸香これでもかっていう感じ
    チャージもない、全部均一値段のシステムもシンプルで最高
    メニューがないのがマイナス
    会話しないと頼めないのはヤダ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月10日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 愛山 無濾過生原酒。爽やかなガス感が心地よいフレッシュな飲み口に、富美菊酒造の酒造りの丁寧さが生きた雑味のない上品な透明感。そして気品ある重厚な旨味が特徴の「愛山」らしい何層にも重なった芳醇で厚みのあるグラマラスな味わいが弾け、今回のスペシャルな無濾過ならではの旨みがよりジューシーな1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月10日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    飲み口は綺麗な甘みとかすかな酸味
    生酒特有のピリッと舌にあたる感じもあります。
    鼻上品で華やかな香りもあって綺麗で羽根屋らしいお酒
    優しいお酒です

    2021年10月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    愛山らしさ全開。
    白桃の様な甘み。厚みのある旨み。原酒なのにすいすいいけちゃう。美味しいです。飲み過ぎて次の日(*_*)でした。

    2021年10月9日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    羽根屋の愛山という銘柄です
    細かい泡が立つぐらいの炭酸感がありました
    口当たりはフルーティで結構甘みがある気がしましたが炭酸もありキレも良いので後味はスッキリしていて美味しかったです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月9日