1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 2ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • バスキチ

    バスキチ

    4.4

    手取川 春 純米 辛口
    開栓と共に柑橘系の上立ち香。
    上澄みはドライなシュワシュワ〜😄
    オリを絡めてマイルドにチェンジ〜😁
    穏やかな甘旨味から辛&苦でスキッとキレる。
    ドライでジューシーな呑み口でスッキリとしたうすにごり〜😊

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、石川門

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月10日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    5.0

    梨様の甘フルーティーがしっかり
    ガス感もそこそこ
    からのキレが素晴らしい

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0225
    ☆☆☆☆☆

    手取川(てどりがわ)

    吉田蔵U
    百万石乃白100%
    アルコール13%
    精米歩合60%
    since 1870s
    モダン山廃
    原酒

    吉田酒造店
    石川県 白山市

    酒の種類 原酒 山廃

    2025年3月2日

  • さくら

    さくら

    3.7

    手取川 春 純米・辛口 3.5→4
    最初はピチピチしてるけど時間が経つと、ピチピチがなくなってこなれて旨い

    @結

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月24日

  • willow

    willow

    4.2

    酒魂 純米吟醸
    スキッとした香り。微かに甘さや酸味があるが印象としてはキレイな辛口。キレが良く、ラベル通りの食中酒。麹感というかクラシックな日本酒って感じではないので飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2025年2月16日

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.8

    手取川 大吟醸 生酒 あらばしり 720ml
    精米歩合45% アルコール分16%
    2024.12.28 やまの酒店で購入

    一口のんで、「こりゃうまい」
    香りは芳醇で、フルーティーなアロマが漂う。リンゴを思わせる香りが印象的で嗅覚を刺激する。生酒ならではの新鮮な味わいが広がり、口の中で瑞々しさが感じられる。さらに、甘みと酸味のバランスが絶妙で、甘みは控えめながらも、コクのある深い味わいが感じられる。
    「あらばしり」とは、搾りたての新鮮な酒のことを言うそうで、その名の通り、フレッシュな飲み口は軽やかでスムーズであるため、ついつい次の一杯を手に取りたくなる。
    特に刺身や寿司などの海鮮料理との相性がよさそう。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • Monopu

    Monopu

    4.9

    手取川 純米 にごり酒 白壽

    フレッシュで口当たりよくとても旨い
    ガス感があり、最初はやや辛いが、
    米の甘みを感じる最高の逸品

    2025年1月26日

  • EMANON

    EMANON

    4.0

    手取川 純米生原酒 しぼりたて
    シュワシュワ感の中、生酒らしくどっしりと米の味わい
    甘みはさほどではなく、生酒にしてはスッキリした感

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    repatriation@SLL
    延年あらばしり
    特濃あらばしり
    純米大吟醸生♬
    スペック良し上品苦味無し♬

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年1月25日