1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 4ページ目

手取川のクチコミ・評価

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    手取り川 本流
    美味しい!間違いない!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • せっきー

    せっきー

    手取川neo

    原料米 石川門

    2024年11月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~

    2024年11月15日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    山廃純米ひやおろし
    旨い

    2024年11月11日

  • アオハル

    アオハル

    4.0

    吉田酒造さんの手取川 純米吟醸 石川門 うすにごり
    振り返り投稿。酒米「石川門」お初です!かすかな記憶を辿るとライトな辛口だったかな。まあうすにごりはなんでも美味いです笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 石川門

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    手取川 neo.2023 Ishikawamon90

    蔵元さんより
    手取川を醸す、吉田酒造の若手蔵人が企画・製造・ラベル迄担った、新しい感覚で造るSAKE
    手取川 neo シリーズ
    今回のコンセプトは、“低精白”-
    15年ほど前に石川県オリジナルとしてスタートした石川門
    これまで手取川では、精米45~65%ほどで使用されてきましたが、今回新しい試みとして低精白に挑戦されています

    低精白のサステナブルな要素と、この酒米の性質を熟知した蔵人だからこそ醸せる、粗削りでワイルドな魅力とそれを綺麗に仕上げる技術力が成せる意欲作となっています

    冷たい
    瓶鼻は無し😳
    酒色はリンゴジュース色
    トロトロみすず飴🍬
    熟した杏や洋梨🍐や葡萄🍇
    ワインのロゼのよう🍷
    和食に合わない系😵

    翌日
    酒蓋取るとポン💨😳
    めちゃくちゃチリチリ😊
    杏がリンゴ🍎に
    とっても綺麗っす❤️
    ラベルのまんま❤️
    和食に合う⁉️❤️🤣

    ①🙅‍♀️
    ③🙅‍♀️

    コレで磨き90%⁉️
    90%なのに何で3960円⁉️
    なんでだろう😳🤔

    使用米 石川県産石川門
    精米歩合 90%
    使用酵母 金沢酵母
    アルコール度数 14度(原酒)
    一升 3960円

    特定名称 純米

    原料米 石川県産石川門

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月6日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    大吟醸 生酒 あらばしり
    酒米は麹米山田錦 掛米五百万石で45%精米
    アルコール16%です
    香りはブドウ りんごを感じます
    味わいは柔らかい甘味があり酸味は強くありません
    後味にほんの僅かな苦味があります
    濁りはほとんどありません

    2024年11月3日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    手取川 酒魂 純米吟醸 山田錦/五百万石 精米歩合50%/55% 日本酒度+1 酸度1.3

    Kitte大阪にある北陸3県のアンテナショップで購入。

    開栓一口目、濃い目の旨酸辛。
    バランスのよい今風のテイストで、一口目から美味しいと感じる味わいです。

    何日かでアテを色々変えて飲んでみました。

    パストラミ鴨肉、空芯菜とベーコンの炒め物: 旨がアップした旨辛
    ジャコピーマン: 旨辛渋
    麻婆茄子: 旨辛共に薄くなった感じ(麻婆の刺激が強すぎた?)
    フォカッチャ、魚ソーセージ: 変化なし
    竹輪: 酸がアップして旨酸辛

    アテによって味わいの変化はありますが、総じてお米の旨味がしっかり感じられて美味しい一本でした。

    評価は4.3ですが、お手頃な価格ということを考慮すると4.5です。
    次に出会う機会があればリピ買いします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦/五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月1日

  • ぱぱんち

    ぱぱんち

    2.8

    「手取川 純米吟醸 石川門 うすにごり」です。
    群馬県館林市のアジュールケンゾーの中にある「酒のぎょうだ」で購入。2090円也。
    飲んでみると、期待とはかなり違います🤔
    吟醸香なし。この酒、造りは吟醸かもしれませんが、香りという点では吟醸ではありません。味吟醸⁉️
    例えるなら乳酸菌飲料です。少し白く濁った、甘くないカルピスにアルコールが入ったものとでもいいましょうか。
    親戚にあげたところ「旨い、旨い」と喜んで飲んでいたそうです‼️ 好き嫌いがはっきり別れる酒のようです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月31日

  • X_dsake

    X_dsake

    4.4

    手取川 U unique

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月23日