1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 39ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • 金京碩

    金京碩

    4.0

    お久しぶり、いい酒を飲みました。
    菊姫の辛口いいですね。

    2021年5月28日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    菊姫 
    色味は強めの黄金色、上立香ははっきりとした熟成香ですね。味わいと酸味が強く、昔はこれが苦手だったんですが、不思議なものでいまではこれが食欲をそそります。冷やと熱燗で頂きました。香りの強い熟成を楽しむ食材のようで、ある時から病みつきになるそんな感じの日本酒。マグロの酒盗と呑んだら本当に最高。味わい豊潤旨味が詰まってます。 #note76

    2021年5月23日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    菊姫 にごり酒
    花冷え 濃厚で濁りがざらつく感じがする。ミルキー風味で余韻は辛い。度数を感じさせない飲み易さ。美味い。
    2日目 濃厚だけどピリリと辛いので杯が進む。
    3日目 美味さ変わらず。現段階でにごりの中で一番好き。

    2021年5月22日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    菊姫 鶴乃里

    本日はこちら♪
    ずっと気になってたのをようやく入手
    山廃の乳酸香はほんのりで好み
    立体感があるお米の旨みも重すぎず
    締めはジーンと辛みの余韻
    吉川町山田錦100%でもコスパ良し♪

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2021年5月22日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    3.5

    菊姫 金劔 純米酒。菊姫の女酒。国立市のせきやさんで購入。燗で。香りは熟成感があり、ナッツ系。口に含むとバランスの良い旨味と酸味。裏ラベルには濃醇旨口とありますが、最後には強い辛味も感じます。今日は肉じゃがを肴にいただきましたが、相性抜群でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月19日

  • yo_cga

    yo_cga

    2.5

    金沢の酒屋で購入した酒。雪まじりの雨の中、コートのフードを被ってホテルからわざわざ買いに行った酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月18日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    菊姫 山廃純米(菊姫合資会社:石川)
    山田錦
    精米歩合70
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、菊姫の山廃純米なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★★⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃醇旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    しっかりと濃厚な旨味と酸味
    甘酸っぱいまではいかないけど旨酸っぱい感じ
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのわずかに渋味
    余韻は浅くさっといなくなる
    
    で、結局どうなのよ?
    濃厚で後口あっさり。
    口に含むと旨味と酸味がブワッ。
    飲み込んだ後はあっさり引いていく。久々に飲んだけどやっぱ菊姫旨いな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月16日

  • わふ

    わふ

    4.0

    近所の「やまや」にて(¥1,972.-)
    濃いのが飲みたい気分で、にごり酒を手に取ったあと何気なしに物色してたら発見!たぶん好みじゃないけど“いつかは飲んでみたいリスト”に入ってたやつ(もひとつは悦凱陣)。いま出会ってまうか〜。でも在庫1本やし、ちょうどギリギリ買える金あるし、一期一会ってことでお持ち帰り♡
    さっそく恐る恐る開栓ッ(笑)めちゃええ感じの濃厚さ\( ˆoˆ )/なんや、うめぇやん!!ビビって損した(笑)
    彩來(純吟)で感じた人工的な酸味?彩來は苺ミルクに変わったけどコレは葡萄系かな→初日の感想です☆ ゆっくり楽しもーっと♫

    追記:熱燗うめぇ!初めて飲む山廃。好み路線じゃないけど感動的な飲みごたえ。熱燗イカすわ〜.
    菊姫HPより→昭和58年に日本酒業界初となる「山廃仕込」と表示した純米酒として発売しました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2021年5月16日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    菊姫 鶴の里 石川県 これぞ濃醇旨口の日本酒、色味は熟成された黄金色、味わい芳醇で旨味強く、そしてまろやかすっきりとした辛口、ひやでちょうどいい感じのお酒。色々と呑みなれてくるとこの感じのお酒も美味しくなってきて勉強になる。時間をおいて再度チャレンジ予定。 #note73

    2021年5月13日

  • kojityu

    kojityu

    菊姫 菊 カップ

    ー岸田屋酒店ー

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2021年5月10日