1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 早瀬浦 (はやせうら)   ≫  
  5. 13ページ目

早瀬浦のクチコミ・評価

  • ぬー

    ぬー

    5.0

    早瀬浦 純米滓酒 浦底
    見つけたら絶対買うやつ。福井でしか売ってないんじゃないかな。しかもすぐ売り切れるから結構レア。タンクのオリを集めて純米生酒とブレンドしたやつ。ミルキーで旨くて辛口。ラベルの通り魚によく合う。

    2021年4月11日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    早瀬浦 純米吟醸 限定生原酒
    まず甘さがぐっときてトロみがある。早瀬浦って勝手に辛口イメージやったけどこんな濃いのもあるんやなと。うまいわー。

    2021年4月3日

  • ぬー

    ぬー

    5.0

    早瀬浦 限定吟醸生酒
    浦底の吟醸バージョンでまるでカルピス。浦底よりも甘さがあって単体でもいっちゃうがやっぱ魚と一緒に飲みたい。大吟醸のオリをブレンドしてるらしく超うまい。

    2021年4月3日

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    早瀬浦 特別純米酒 ひやしさけ
    しっかりした味があってキレもいい。揚げ物と合いますね。日本海のお酒なんで魚と合わせたい。

    2021年2月20日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    早瀬浦 純米滓酒 浦底
    四合瓶が自宅にあるがお店にあったら我慢できない。福井県若狭町、日本海に面した酒蔵。タンクの底からオリを集めて純米本生上澄み酒と瓶詰したやつ。オリのカルピス感あるが基本は辛口、魚介に合わないわけがない。美味い。

    2021年2月20日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒③

    2020年10月17日

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    早瀬浦 純米吟醸 さかほまれ
    華やか甘みあるお酒

    2020年10月4日

  • ぬー

    ぬー

    3.5

    早瀬浦 特別純米 夜長月
    旨み甘みあってじっくりゆっくり飲めるお酒

    2020年10月4日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『早瀬浦』特別純米 夜長月
    すっきり辛口。飲みやすく辛さ+旨味のバランスは◎。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月17日

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    早瀬浦 盛夏の搾りたて 山廃純米 生原酒
    早瀬浦って辛口イメージでしたが、これは旨みしっかり甘みもあり。美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2020年9月17日