1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 舞美人 (まいびじん)   ≫  
  5. 9ページ目

舞美人のクチコミ・評価

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5

    福井県の美川酒造から「舞美人」の山廃純米吟醸(無濾過生原酒)を購入しました。
    こちらの酒蔵は、ほとんどのお酒が生原酒らしいです。
    さらに全てのお酒が木曽槽搾り。

    そして開けた途端ビックリ。黄色すぎ〜!
    アップルジュースかと勘違いしました笑

    そして飲んでビックリ。梅酒か!?
    って思っちゃいました。
    なるほど、これが木槽の風味なんでしょうね。

    日本酒じゃないみたいでした。
    程よい酸味と甘さで、他にはない味!おもしろい〜
    燗にしたらどんな味なんだろう…


    よくある日本酒に飽きてる人は、舞美人をお勧めします♪



    使用米 五百万石
    精米歩合 50%
    アルコール 17〜18度

    2021年4月12日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    舞美人 外伝 山廃純米 無濾過生原酒 720ml 1,400円
    つーんと酸っぱいお酢な香り、甘酸酸苦〜として、余韻もビネガードリンクみたいな甘酸です
    酒屋さんのご主人に、酸っぱいですよ〜心配だなぁ〜もし無理そうだったら炭酸割りがいいかも…と散々心配されましたが、ただただ酸っぱいばっかりじゃなく、とても美味しい甘酸っぱさでした
    飲むお酢とかの類も好きなのですが、そっち系統で美味しいと思います
    日本酒って本当に色々あって楽しいです

    2021年4月8日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    舞美人 2018年醸造 蔵付酵母仕込み
    山廃純米無濾過生原酒 自社田五百万石(長い)

    ほんのり黄金色で粘性あり。
    香りは米や米ぬか、乳酸的な香り。
    口に含むと、酸味しっかり、後から甘さ。
    そして酸味と甘さが引いてから、旨味がぐっと出てくる。
    かなり旨味が強い。
    原酒だがアルコール感は少な目。
    木のような香りや米ぬかっぽさが、個人的には気になる。


    うまい!これ止まらないやつ。
    燗でも、酸が前面に出てくる。
    そして旨味もしっかりある。
    酸は強いが、喉にカッと来るようなえぐみは無い。
    酸でスッキリした後、米の旨さがじ~んと広がる。

    開栓後、常温放置にしたのが良かったのか、
    時間が経つにつれ、糠っぽいクセも弱くなった。
    以前の飲んだsanQよりもかなり飲みやすい。

    舞美人はキワモノみたいなイメージがあるかもしれませんが、
    酸好きな人、お燗好きな人は間違いないやつです!
     

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月15日

  • katachiim

    katachiim

    舞美人 山廃純米 無濾過生原酒

    酸度:+6.2
    日本酒度:-18.0
    (数値はあくまでも数値ですが…)

    なかなか気合いの入った日本酒です。

    日本酒バーで飲ませてもらった時に美味しくて、ストックしておいたやつです~。

    こんな方にオススメ!

    普通の日本酒じゃ満足できないアウトローな方!
    新しい自分の好みを発見したい方!
    餃子を酢だけ食べる方!
    古酒のような風味が好きな方!
    三芳菊をグイグイいけちゃう方!

    ちなみに私は、フルーツの酸っぱさって好きではないのですが、酢の酸っぱさって大好きなんです!!

    我こそは漢のなかの漢。チャレンジャーだ!という方は是非!笑

    もちろん女性の方も是非!てすね~

    2021年2月14日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.5

    舞美人 山廃純米吟醸 無濾過生原酒
    大好きな銘柄、舞美人。
    黄色いラベルのを気に入って飲んでましたが、この青いラベルは初めて見ました。
    香りに穀物酢のような漬け物のような湿っぽさを感じます。
    味わいはねっとりとした甘味と強く太い印象の酸味、熟成感がありますが、自分のイメージの舞美人よりドライな味わいです。
    かなり個性的なお酒ですが、ハマる人はハマると思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.0

    舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 五百万石

    琥珀を通り越して黄色!
    香りも熟成感のある酸味と独特の香り。
    飲んでみれば酸味が結構強烈で冷やして飲むにはなかなか上級者向け。
    燗をつけると冷やすよりは飲みやすく、スッキリと酸っぱい!
    クセは比較的抑え目だけど酸味が強いので、好みの人じゃ無いと辛いかも。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2021年1月10日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    舞美人 特別純米 無濾過生原酒
    熟成していた期間は不明ですが、かなり乾いた香りがします。
    熟成マニア方には合いそうですが、自分はちょっと常飲するには厳しいですね。甘み、旨味は感じませんが、お燗にするとそれでも甘みは感じられ、やや飲み易くなりました。

    2020年12月6日

  • Back6

    Back6

    3.5

    うっ、、酸っぱい。酸度6.2、日本酒度-18の個性の塊。甘さもあるけどとにかく酸っぱい。木香、甘さ、紹興酒っぽさ。ロックが好みカナ。少し時間をおいたらまた飲みたくなりそう。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年10月30日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.0

    美川酒造所(福井県 福井市) 舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 木槽搾り sunQ
    精米歩合60% アル度:14~15度 酒度:-18.0 酸度:6.2 米:国産米
    9/28(月)感想、香りは酸味全開。味は甘味より酸味が壮絶強く、お酢をストレートで飲んだ感じ(飲んだことはありません)です。酸味が強すぎ、私の好みからは外れました。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月30日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    4.0

    舞美人 生酛純米 無濾過生原酒 H30BY


    昨年11月に購入したものの冷蔵庫に入らない!となり常温熟成ってラベルに書いてあるし舞美人だから室内でも大丈夫じゃね?ってことで暗がりに箱に入れて放置して10ヶ月。
    ようやく開けるときがきました。


    予想通り、ひねた感じはなくむしろシャキッとした印象。
    以前呑んだ同商品のH29BYより落ち着いた味で特徴的な酸もじんわり染み込むようになっている。
    アルコール度数の割にアルコール感がほとんど感じられなくて驚き。

    元々こうだったのか常温放置でこうなったのか検証できませんが、舞美人なら生でも常温保管はいけるという確信が得られました。
    開栓後も常温保管ですが味に変わり無し。
    美味い!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月17日