1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 2ページ目

開運のクチコミ・評価

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.6

    【出品酒】入口干净、有香草甘甜味道,收口一些草本涩苦,余味绵长

    2025年1月31日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.8

    開運 無濾過純米にごり酒 赤磐雄町
    開栓と共にフレッシュで爽やかな新酒らしい麹の香り。
    上澄みはバランスの良い程よい甘旨味にチリチリ感&辛でスーッとキレる。
    オリを絡めて角が取れた円やかなシルキーなテイストにチェンジ〜😆
    ふくよかな甘旨味とキリッとした切れ味、たまりませ〜ん😁

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.8

    2024.1.1
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    開運 無濾過 純米 山田錦100%

    2025年1月25日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    今日明日と息子のサッカーの試合が時之栖でありパパも御殿場で一泊。ホテル近くのお目当ての町中華が既に営業を終えていたので近くのスーパーでお酒とツマミを買って晩酌開始😊
    静岡酒が色々とありましたが、新酒の本醸造ということで開運をセレクト!
    日本酒の小瓶あるいはワンカップは旅先で本当に重宝します。気持ち一杯飲んで眠りにつきたいけど四合瓶を一晩で飲み切る気力はないし。そんなニーズに応えてくれる小瓶に感謝🙏
    味わいは、小瓶でもしっかりとした開運の味わい!飲み口から旨味が溢れるもアル添が余韻を軽やかにキレよくまとめてくれます👍
    とはいえ、御殿場市内の酒屋で四合瓶の静岡酒もちゃっかり購入。帰宅後の開栓が楽しみ😋

    2025年1月25日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.7

    日本酒っぽさが出ていて、アルコール度数高めな感じが好き。
    好みは分かれると思うが、元々スッキリ飲めるお酒なので、意外とスーッと入ってくるのが良い。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • そうそうの

    そうそうの

    3.8

    2024.6.23
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    開運 涼々 純米

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2025年1月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶雄町🌾山田錦🌾飲み比べ🍶

    2025年1月14日

  • peipei

    peipei

    4.8

    開運 無濾過純米 山田錦

    梨のような乳酸菌のような、ガスを感じる控えめな甘味と、舌に刺激を感じる炭酸感が同時にやってきます。

    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月13日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    飲んだ瞬間のガスの感じが美しき!
    おいしかったです!

    2025年1月13日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    縁起物。
    本醸造と迷って今年は純米を。
    うまい。

    2025年1月5日