1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 4ページ目

開運のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)開運 純米 山田穂 純無濾過生酒
    第一印象は「絶妙」。
    安易な言葉だがそれ以外に出てこない適度な甘さと、それにマッチした旨味。
    福島・長野酒も好きだがやはり個人的には開運推しかも。

    静岡酒だからというとこれまた安易だが、カツオの刺身に合わせると悶絶し、
    1合のつもりが結局3合行ってしまった。

    浜松市「かたやま酒店」にて税込1,760円。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • succhii

    succhii

    4.2

    (★4.2)開運 純米吟醸 山田錦

    開運の中では比較的辛口な方のように感じた。
    後味しっかり、華やかさも分かりやすく美味しい。

    浜松「酒蔵 ゑびす」にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月31日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    開運の純米雄町。精米歩合55%、アルコール分16度。最近よく行く地酒屋で購入。開運の印象として華やかなさかというものがあって、それを期待していたが、酒の旨みを感じる喉越しスッキリの酒だった。

    2024年12月29日

  • 四季

    四季

    4.5

    開運 無濾過純米
    香り強めのリンゴ臭で華やか、旨甘、苦ピリ、ツマミはカクテキでしたがベストマッチ。

    2024年12月28日

  • ぺんつ

    ぺんつ

    4.0

    軟水最高
    カップ酒でも美味しい


    2024年11月30日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【開運】★★★ 開運 純米大吟醸 朝日
    50%15度  フクロウラベル
    さらっと甘さを少し感じた後旨辛く、キレ良い。
    タイプ和 甘1旨3辛2
    #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月19日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    スッキリ旨口。食中酒ピッタリ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2024年11月16日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1111
    ☆☆☆☆

    開運(かいうん)

    純米
    祝酒(いわいざけ)
    精米歩合 55%

    土井酒造場(どい)
    静岡県 掛川市

    特定名称 純米

    2024年11月12日

  • kabakun

    kabakun

    3.8

    開運 純米 ひやづめ 山田錦

    香りは抑えめ、味はキリッと切れる辛口な仕上がり。山田錦の先入観で味わうと旨みが物足りないが、食中酒としてバランスが取れている。熱燗にしてみるとよりクリアてまろやかな口当たりに。単体でなく料理と合わせていただくととても引き立っておいしくなる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月15日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    開運 無濾過純米 にごり酒 山田錦

    品 目 :日本酒
    内容量 :720ml
    原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
    原料米 :山田錦100%
    精米歩合:55%
    ALC度数:17度
    生or火入:生酒

    備忘録

    2024年10月7日