静岡 / 土井酒造場
4.02
レビュー数: 709
開運 純米吟醸 山田錦55 開運の純吟は初めてだが、安心して飲める味。 脂っこいのもの以外にはバッチリだと思う。
2018年11月1日
開運冷やおろし山田錦。開栓後一口目は水のよう。良く言えば飲み易く、悪く言えば特徴が無い。このお酒の最高点は開栓後すぐの二口目以降。米の旨味が味がブワッと現れます。日が経つにつれ苦辛味が強くなりますね。
2018年10月29日
開運 ひやおろし 純米 前回飲んだ本醸造が美味しくて忘れられなかったので、早速購入しました。 冷や酒で 口に含むと柔らかく、スムースでシミウマー 純米で、酒米も国産とのみの記載であるのですが、酒米は不明 純米酒にしてはやや値段設定はやや高い方ですね。 味わいは安定的にじわじわと美味しいお酒で、 並木酒店にて、四合瓶税込価格1,385円で購入
特定名称 純米
原料米 国産とのみ表示
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月25日
開運 初蔵純米 中汲み生原酒(粋遙倶楽部PB) 【使用米】兵庫県産 山田錦 55%精米【酵母】静岡酵母HD-1、協会701【日本酒度】+5 静岡県西部地区の酒屋数店舗がPBとして土井酒造さんに作ってもらってるとのこと。 濃厚でキリッとした飲み口で美味しい。 《かたやま酒店/四合瓶/¥1,661込》
特定名称 特別純米
原料米 兵庫県産 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年10月18日
静岡の開運 雄山錦。ブランドも酒米も初めて。すっきりだけど、米の味と旨みがきっちり感じられて、香りも好みで大変美味しゅうございました。正統派静岡系って感じ。
原料米 雄山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月14日
ひやおろし あっという間になくなります。 美味しかった。
原料米 山田錦
2018年10月13日
開運 波 純米吟醸生 4.8 うっまーい! 一口目の印象は、辛甘旨キレ 立香穏やかながら口の中でじゅわーと広がる甘旨さ そして余韻がジーンと残る 辛口ではありません、旨口。 出会ったことに感謝したくなる旨さ。 特別な時しか5を付けないことにしてるけど、もう5でもいいかな、と思ったけど、もう一杯オーダーなら写楽かな、と思ったので4.5
特定名称 純米吟醸
甘味・香りのバランスが良く、美味しい。主張が強くない感じが良い。
2018年10月4日
華やかな香りと味わいで、好きなタイプのお酒。
2018年10月2日
開運 祝酒 頂き物ですが、縁起がよろしく、お祭りの奉納品 初めての銘柄、早速頂きます。 冷や酒(常温)で 口当たり柔らかく、しっとりとした印象 どこまでも柔らかく、スムースな印象で、体に吸い込まれていきます。 燗で 味わいがやや濃く感じますが、とても口当たりがよく、スイスイと心地よい。 どんどん吸い込まれ、気がつけばひとりで半升ほど飲んでいました。 本醸造ですが非常に完成度が高く、醸造用アルコールが入っていることを感じさせません。 ここの蔵の他の酒も飲みたくなりました。
特定名称 特別本醸造
原料米 麹・山田錦、掛米・はえぬき
2018年10月1日