1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 79ページ目

新政のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/08/06 リカーポケットみずはた
    新政 ラピス 2020 美山錦 @新政試飲会

    2022年8月6日

  • KC500

    KC500

    4.5

    新政 コスモス いつも新政を分けてくださるところで。ちょっと久し振り。香りはすがすがしい甘さ香る感じ。良い。口に含んでもやっぱり甘味、柑橘系フルーツの酸味。爽やかさ、グレープフルーツを想起させる甘苦。やはり美味い。

    2022年8月5日

  • izumi

    izumi

    4.0

    もちろん美味しいは美味しいですが酸味が割と強くて好みの味からは外れる印象。パッケージング?が上手いなあと。結構飲んでたのか細かい記憶があまりなく…
    6>=赤>緑>青>白

    2022年7月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    初秋櫻。
    アタックの強い酸味は、あー新政だなーと言う感じ。そして乳酸とほのかな甘み。夏にいい。ビリジアンより癖がなくていい。ただ、個性が強すぎて量は飲めないかな。食前酒向け。

    2022年7月30日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    新政 天鷲絨(ビリジアン)2018 氷温熟成
     3年熟成のビリジアンを飲む機会に恵まれました。
    木の香りや甘旨味と酸味のバランスなどはいつもの新政の味わいですが、熟成の効果なのかとても濃厚な口当たりで「コクのあるビリジアン」という感じ。以前新政を雑に長期保存した結果、絶妙に不味くしてしまった経験がありましたが、きちんとした管理がなされていれば劣化しないことを再認識。

    2022年7月30日

  • 古河

    古河

    4.0

    コスモス 2019
    キレのある強い酸味が心地よい。その後の甘苦もバランスがよい。美味い。

    2022年7月29日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    一年冷蔵庫で寝かせたコスモスを開封。
    寝かせたら酸味が柔らかくなるかなと思ってましたが、期待したほどでは…。
    スモーキー感は増したような気も。相変わらず甘酸っぱくて美味い。
    ちょいビターなチョコレートを肴に呑みましたが、相性良くて幸せ。

    原料米 改良信交

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月27日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    新政 秋櫻2021(酒米:改良信交)

    エクリュやラピスより酸味優先、木の香り豊かで美味しい。少し放置で温度が上がると旨味が出て、味わいが濃いめになり、更に美味しく感じます。
    去年エクリュを飲んだときには正直、『これが噂の新政?うーん、微妙』と感じましたが三本目になるとこの味わいを求めてるような気になります。
    苦辛味も他よりは少しあります。colorsシリーズ自体、好き嫌いは分かれると思います。
    720ml 2,280円(税込)。
    【追記二日目】甘酸っぱく、微苦でキレもイイ。好きな味わい。
    【追記三日目】苦味が強くなり、甘酸っぱさが少なくなりました。やや劣化。早め飲みきりがベター。
    ごちそうさまでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月24日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年7月23日

  • nao

    nao

    4.0

    新政 生成 2021 lot3 税込1891円

    含むとマスカットの穏やかな甘味
    ビターな酸味がキュッと締めて
    最後に木桶の香りがフワッと
    軽いけど爽快でこの時期には飲みやすくて良いですね‼︎
    でも飲みやす過ぎてコスパ悪いなーってw

    明日から北海道へ行く予定なので荷詰めして今日は軽く晩酌
    でも天気も悪そうで子も微熱なので無事に行けるか不安(´・ω・`)

    2022年7月22日