秋田 / 新政酒造
4.30
レビュー数: 3266
新政 秋櫻 2023 いつものお店でポイント交換で購入。 香りは穏やかだが華やかさを感じる香り。 味わいはとろみのある舌触りと甘み、 青りんご様の際立った酸もあり、瑞々しい 果実味が広がる。ボディは軽くは無いが 奥行きより甘みが主体に感じる。 日本酒離れの若者にはたしかに刺さるかも。
2025年1月15日
微炭酸。酸味と甘みが絶妙でした。 親族みんなで美味しく頂きました。
酒の種類 原酒 発泡 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2025年1月12日
新政 カラーズ飲み比べ やはり以前も他のお店で飲んだことのあるコスモスが1番美味しくて好きです!甘酸も感じつつ嫌に残らずクリアで水のように飲めてしまう口当たり。ずっと飲んでたい笑 ヴィジリアンはやや甘酸少し苦味も感じ単体でも食事でも◯な印象。 タンジェリンはちょっと記憶が…笑 新橋 まごころいし井にて
2025年1月11日
含んでみると、杏、梅、シロップのような甘み。それらが複雑におりなっていく。新政信者ではないが、完成された世界観と美学を感じる一杯。
新政酒造 産土(アース)直汲 正月なので飲んだことのない日本酒を目指してお店へ。アースのそれも直汲が飲めて良かった。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月4日
開栓!エクリュ2021♬ 今年も良い出会いがあるよう改めて新年開栓♬ 香りクリア♬ほのかに白ワインブランデーは木桶からか♬ 瑞々しさの中に繊細なあらゆるお酒のニュアンス♬ 明日またよろしゅうねぇ!
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 原酒 生もと
2025年1月3日
新政 瑠璃 -Lapis Lazuli- 2019 氷温で保存していました。味が変わっていないか心配でしたがフレッシュでフルーティで最高に美味しかったです。 元日に飲むお酒を迷ってこれにして正解でした。おせち、すき焼き、蟹、いくら丼、全部美味しくいただけました。お腹いっぱい幸せです。
2025年1月1日
コスモス 木桶26号 穏やかな元日です。普段あまり日本酒を飲まない来客と。白ワイン?いえ新政です。会話が弾み楽しい時間でした。いいお酒だなぁ。
特定名称 純米
原料米 改良信交
酒の種類 生酒 生もと
入口清甜,中间有些酸橘子味道出现,收尾一些涩味和一点苦味(2021年的酒,稍微有一点点熟成感)
2024年12月30日
冷饮:入口微微香草冰淇淋甜味,中间有些柑橘酸涩味出现(涩味占比更大些),接着有很明显的旨味出现,最后味道消散 回温:柑橘味占比会更大,收尾多了些涩苦味
2024年12月29日