北海道 / 三千櫻酒造
3.95
レビュー数: 339
みちこざくら 三千櫻酒造で結ゆいの材料で作られたお酒 先日参加したイベントで募金して少し頂きました 含むとゆいちゃんの甘味 酸味が効いてるから後半ダレずに甘い余韻で心地良す 酒造りした蔵は違えど、しっかりゆいちゃんの味ですね‼︎ 少し飲んだだけなので無評価です 参加したイベントでは色々なお酒を良きアテで頂き幸せなひと時でした(*´∀`*) そして敷嶋の社長とお話しできました その時の会話を… 一応saketimeで投稿してるんですよー もしかして横文字の人ですか? まぁそうですけどー 3文字ですか? えっ!? 最初がnですか? おーバレてるーってww 結構関係者の方見てるんですね汗 別にバレたくないわけではないけど、素人投稿のバカ舌がーって思われてそうなのでコソコソしてます(´・ω・`) #今年もやってきた月見パイ #ポテナゲはヤバい
2022年9月8日
三千櫻 純米 完熟バナナ酵母 すっごい甘いバナナの香り 冷やして飲むと甘味控えめでスッキリと飲める 常温の方が甘味旨味がぐっとでてくる美味しい おしゃれなラベルにバナナがかわいい
2022年8月31日
20220828 軽やかでスイスイ飲めちゃう リピしたい
2022年8月28日
みちこざくら 三千櫻×結城酒造のコラボの清酒。 被災された結城酒造の応援イベントで購入したお酒ですが 好みのテイストでした! 三千櫻さんも結城酒造さんも初めてなのでこれからもチェックして行きたいです! 結城酒造さんにはなんとか復興してもらいたいですね。
酒の種類 生酒 原酒
2022年8月23日
精米歩合 45% アルコール度数 15度 すっきりとした吟醸香。味もすっきりしていてあまり主張はないが、喉越しにアルコールがしっかり感じられて、最後に若干の苦味が残る。 焼き鳥と合わせて良い感じだったので、味の濃い食事での食中酒が良さげ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 きたしずく
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年8月19日
三千櫻 純米吟醸 九頭竜55 生原酒。 香りはスッキリと軽快ですが、とろっとした濃厚な口当たり。口に含むと蜜のような心地よい甘味。徐々に苦味を伴ってフィニッシュ。甘口ですが、苦味も効いて飲み飽きしない味わい。 今日の肴は蒸し茄子の胡麻ソース和えと冷奴。練馬区の関町セラーさんで購入。
特定名称 純米吟醸
原料米 九頭竜
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年8月17日
三千櫻 さくらにごり 純米 微発泡
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年8月8日
三千櫻 純米 夏のにごり 生原酒。 開栓はスクリュー数回開け閉めして容易に出来た。 甘味はバナナタイプながら、シュワシュワと強めの微発砲で後口はドライ・爽快なやつで美味しい! 開栓2日目はガス感が収まり、ピリピリジューシーで甘味が初日より目立ってきたが勿論美味しいのであっという間に完飲!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月7日
三千櫻(ミチザクラ)、純米大吟醸、彗星45。 北海道東川町の三千櫻酒造さんのお酒。 四合瓶で1,900円。まあまあのコスパです。 味は、あっさりサッパリで飲みやすいけどもう少し特徴が欲しい感じ。でも、全然悪くないです。 また三千櫻シリーズを買ってみたいなと思います。 今回は新千歳空港に行った時に北海道本舗というお酒以外もいろいろ置いてるお店で購入させて頂きました。 新千歳空港は…いろいろと楽しめるいいアミューズメントパークです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年8月3日
三千櫻 純米吟醸 九頭竜55 生原酒 これは美味かった〜🤣 トロピカルでトロリとした上品な甘味。 苦味もあって最後は綺麗にキレていく。 ダレる事も無くとっても良いバランス。 北海道に移転してから、更にレベルが上がったような 気がします。 そう思うのは自分だけでしょうか?😅
2022年8月2日