1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 三千櫻 (みちざくら)   ≫  
  5. 26ページ目

三千櫻のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    低アルでカルピスサワーみたいな酒でした

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日

  • ガチ

    ガチ

    5.0

    11月30日!
    今日は愛山のイベントの日( ≧∀≦)ノ

    トップバッターは譲りましたが、小技の私がググっとチャンスを引き寄せ、Yuさんにチャンスメイクします(^_-)

    今日はだいぶ押してしまってるので…
    珍しく簡易レビューでお届けしますf(^_^)

    では私の自慢のラブリン第1弾!
    今宵の1本は岐阜県中津川市の三千櫻酒造さんのお酒♪
    三千櫻 純米 愛山80です\(^^)/

    黒ラベルに桜のピンクが映えて( *´艸`)
    見つけた時にはソッコーお持ち帰りしちゃいました(^_-)

    おそらく岐阜での三千櫻酒造さんのラストな1本(T0T)
    遠山の金さんを連想してしまいまして、「この桜吹雪、散らせるもんなら散らしてみやがれ!」って訴えかけられてる感じです(*´σー`)エヘヘ
    今は北海道で新酒をお造りになられてる頃でしょうね(*^^*)


    って遅くなるので呑みましょう!

    ポンっと良い音で、栓を開けると乳酸の香りが漂います( *´艸`)

    では冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとライチの香りがフンワリ(*^^*)
    そして甘━━━━━━いメロン(*´σー`)エヘヘ
    舌でコロコロするとお米の甘味と乳酸が加わりミルキーに(^_^)v
    程よい辛味に、旨い!旨すぎるぞ!
    旨っ杉ちゃん!なんてレベルぢゃないだろ(○_○)!!
    このブラックボトルが「ワイルドだろー!」と私に語りかける(^-^;
    いつしかラブちゃんの筈なのに…
    すっかり男になってる!し(T0T)

    ラブはラブでも、まさかの!はるな愛( ゚д゚)ポカーン
    確かに"愛"は愛だけど…f(^_^)
    私はノーマル(^-^;
    こりゃ逃げるべぇ(((^_^;)


    で何とかまいて、ヌクいのに(^_-)

    お米の香りがサイコー( *´艸`)
    口に含むと酸度があがるもギリギリ良いライン(*^^*)
    とにかくお米の甘味が(o^-')b !
    フンワリ私を包んでくれる感じ(*´σー`)エヘヘ
    鼻から抜ける含み香はサイコー( ≧∀≦)ノ
    マジヤバイ…
    自然と目が閉じて、ラブちゃんの味わいを反芻(笑)
    目を開けて"はるな愛"が居たら恐怖ですけど(((*≧艸≦)ププッ
    「いうよねぇ」って言われそう(*´σー`)エヘヘ


    週末はほぼ、横浜南部市場でお買い物♪
    私に会いたい人は南部市場へGO!
    反対な人は危険エリア(((*≧艸≦)ププッ

    今宵のアテは市場の魚屋さんで抜刀!ぢゃなかった(笑)
    捌いて貰った太刀魚の刺身( *´艸`)
    噛み締めるほどメチャクチャ甘━━━━━━━━━━い(^_-)
    九州の醤油に(o^-')b !
    そして三千櫻で流し込む…完璧(^_^)v
    明日の半身は炙りにしようかな( *´艸`)

    と、ここで!
    皆さん、鯛焼きに天然と養殖があるのご存知ですか?
    天然は昔ながらの回転させながら1枚ずつ焼く鯛焼き。
    また養殖は鉄板で1度に大量に焼く方式。

    焼きなんて同じ!な人もいるかもですが…
    私はクルクル系の天然が(o^-')b !

    話を少し戻しますが、南部市場にある鯛焼き屋さんは養殖f(^_^)
    しかし流石!養殖は餌の種類が豊富(o^-')b !
    最近、私がハマってるのは、カレーが入った鯛焼きd=(^o^)=b
    少し甘い生地にちょっぴりピリカラなカレーがマジ旨!です(^_-)
    近い方は是非お越しを!
    ってもれなく私と会いますが(笑)


    今宵のラブちゃんは精米80%の低精米に関わらず、香りもあり愛山の旨味がギュっと詰まった1本でした(*^^*)

    幸先が良いスタートキレました( ≧∀≦)ノ
    明日は更に( *´艸`)

    愛山!愛を奏でるお酒(/o\)
    そして愛を醸す1本なのでしょう♪
    いつまでも皆さんに愛"ラブ❤️"が来ることを願って…

    2020年11月30日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    3.0

    北海道への引っ越しで話題の三千櫻。

    バナナ酵母という面白いやつをゲット。

    たしかに香りはバナナ。酒を飲まない妻もバナナの香りがすると言ってました。

    香りは面白いが、飲み口は少し重いかなー

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月28日

  • たけ

    たけ

    3.5

    三千櫻の地酒SP 番外編
    きたしずくを55%まで磨いたお酒との事ですが、
    位置付けは普通酒です。
    普通酒ならではのしっかりとした造りですが、
    一応、香りもありますね。
    醸造アルコール酒ですが全く気になりません。
    少し渋味がありますが、なかなか旨いです。
    蔵は北海道に移転しましたが引き続き、
    頑張って欲しいと思います。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月23日

  • mistin

    mistin

    4.0

    東京農大で開発中の完熟バナナ酵母で醸したお酒。香りはまさに完熟バナナ!口に含むとスッキリと綺麗な甘味。これは美味しい!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年11月2日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    三千櫻(岐阜県)。バナナ酵母で醸した純米原酒。香りは正しくバナナだけど、それ程甘ったるい感じはしない。味わいはまろやかで重厚。口に含んだ直後は舌先にそれなりに甘く感じるけど、適度な酸味もあって後半はきれいさっぱり辛口に感じる。お燗にすると口当たりがやや軽くなるけど、酸味と甘味が際立ち、少し苦味も加わって複雑。冷やして飲んだ方が良いかな? 料理を邪魔せずに楽しめるお酒。なかなか個性があって良い。徳島市川内町のリカオーで購入。4合瓶で1430円(税込み)。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月29日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    3.5

    三千櫻 純米酒 完熟バナナ酵母

    精米歩合:麹45%、掛60%
    アルコール度:17度

    一口目の印象はたしかにバナナですね(笑)
    飲み進めるとセメダイン的な後味が
    やや気になりましたが今後に期待したい
    食中酒にお勧めな美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月1日

  • 露天♨酒らーめん刺身

    露天♨酒らーめん刺身

    3.5

    三千櫻 純米 さくらにごり

    炭酸が抜けても好き

    2020年9月14日

  • G漢

    G漢

    3.0

    2年冷藏庫熟成

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月14日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    3.5

    お気に入りの飲み屋で見つけた岐阜県のお酒
    おとなしいけど、多分 美味しいぞ!

    2020年9月12日