1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 三千櫻 (みちざくら)   ≫  
  5. 29ページ目

三千櫻のクチコミ・評価

  • Kingのり

    Kingのり

    3.5

    今日の日替り地酒は、三千櫻。
    この酒は、酔いがまわりますねー
    でも、その分、飲み過ぎなくて、
    すみそうですー笑笑

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月12日

  • shanks

    shanks

    4.0

    岐阜県中津川市 三千櫻酒造
    純米酒 三千櫻 愛山80
    原料米 愛山
    精米歩合 80%
    使用酵母 金沢酵母
    日本酒度 ±0
    酸度 1.7
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水 自社の山から湧き出る清水

    精米歩合80でスッキリとした味わい!穏やかな甘味、香り。
    やさしくふっくらとした舌触り、愛山はすごいですね〜
    2日目、まろやかさ増まし!
    酸味と甘味がいいバランスですねー。
    さすが愛山って感じです!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月21日

  • 夜航酎

    夜航酎

    3.5

    酒蔵がまだ岐阜にあった頃の酒。

    2019年11月24日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    みちざくら 純米吟醸
    蔵元近くの酒屋さんの限定酒。

    2019年11月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    三千櫻の純米きたしずくです。
    生酒なので最初は軽く感じましたが、
    飲んでいくうちに意外としっかりとした
    味わいに感じました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年9月27日

  • anao

    anao

    3.0

    三千櫻 純米 九頭竜

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月17日

  • みわ

    みわ

    3.0

    香りはあまりしません。
    口に含んだ感じは、ちょい辛めでほのかな甘味。
    のどがカ~ッと熱くなります(^_^;)

    2日目
    常温で飲んでみました。こっちの方が好きかも(^^)

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 原酒

    2019年5月6日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    三千櫻 愛山 さくらにごり

    久々に開栓に苦労する活性。
    何度か心が折れそうでしたが。。

    これ、美味しい!飲んだにごりの中では
    トップだと思います!

    さらっとしているのに、しっかり甘旨いです。
    シュワシュワ感が強い!愛山、好きです。

    にごりや春のお酒を探している方は是非!
    超おすすめです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月10日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    岐阜県 三千櫻酒造さんの純米微発泡生原酒にごり酒「三千櫻さくらにごり」
    最近偏りが多くなり、たまには違うのも呑みたいなということで、お店の店主オススメと桜咲く頃合いなので購入してみました。

    愛山100% 精米60% アルコール度8%‼️

    ではいただきますε-(´∀`; )
    開栓‼️やばっ溢れる……危なかった。香りは爽やかですねぇ。酸味はモロです(笑)もはや炭酸。そして仄かな林檎。
    トータル的に感じたのはカルピス割り‼️いや……アンバサに近いかな。
    これならアルコール度も低いし、日本酒と言わなかったらわからないレベルです。
    普通に美味いです。文句の付け所ありませぇ〜んε-(´∀`; )

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年3月19日

  • もりの人

    もりの人

    4.0

    三千櫻 純米 愛山 生原酒 愛山60
    ちょっと画像が違うもので申し訳ない。
    初三千櫻。お正月の酒飲み会で飲むならなんですか、と聞いたら出てきた品。
    華やかな香り、スッキリとコクが同居する薫酒。
    個人的には冷酒から常温が好きかも。
    甘みも酸味もある。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月11日