醸し人九平次のクチコミ・評価

  • godblessyou

    godblessyou

    4.5

    醸し人九平次。
    La Maison。
    720。今月の10本目。
    甘口で飲みやすい。
    スーッとはいる。
    うまい。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月17日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸
    山田錦50% EAU DU DESI(希望の水)

    精米歩合:50%
    アルコール度:16~17%

    爽やかで華やかな酸味にフルーティな甘み。
    苦みは少なくスッキリしつつも旨味も感じられる
    絶妙なバランスのとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月17日

  • まどこう

    まどこう

    3.5

    醸し人九平次 La Maison
    アルコール度15度

    期間限定品です。
    コロナ渦で家呑みを推奨するためのお酒だそうです。
    いい意味で、私の知っている九平次とはまた違った呑み口で美味しいですね。
    家呑みで、いくらでも呑んでいいようにクイクイと呑んでしまいました。
    初めはツマミは冷奴でしたが、いつの間にかポンデリングでのんでいました。
    美味しいお酒は何でも合いますね、.........、自分だけですかね

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月15日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    醸し人九平次/純米大吟醸/山田錦
    冷やはキンキンが好みなのでこちらもそのように。軽めの口当たりから米の味わいが広がりキレがよい。

    2020年7月13日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    4.0

    ほのかな甘味、苦味、酸味、サラッと、これまたよろし。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月12日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 雄町

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月11日

  • Y-Kaz

    Y-Kaz

    3.5

    純米大吟醸 すごく呑みやすく口当たりもよいお酒です。かなり、お気に入りに入る感じです。お魚と一緒に呑みたいですね。

    2020年7月11日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    醸し人九平次 うすにごり
    つくば市の美酒堂研究学園店で購入。3月に買ってからだいぶ寝かせてしまいましたが、品質の劣化は特に感じません。
    昨年もうすにごりを購入しましたが、今年のは気持ち甘い気も。
    でも隙のない味わいはさすがです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日

  • カノン

    カノン

    4.5

    La Maison。
    ピリッと爽やかなフルーティさで、白ワインのような酸味と苦味があり、やはり爽やかにスッキリ切れる。食が進む。

    2020年7月10日

  • maxino

    maxino

    5.0

    醸し人九平次 「Le K」VOYAGE
    酒米   山田錦
    精米歩合 55%

    黄桃を思わせる甘美な香りと、細かい炭酸。
    程よい酸味と渋みが食事を引き立てます。
    素晴らしい香味のバランスで飲み飽きしません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月9日