1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 勲碧 (くんぺき)   ≫  
  5. 2ページ目

勲碧のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.7

    勲碧 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒

    愛知県江南市、
    勲碧さんの春の新酒祭に行ってきました
    桜は満開、天気は快晴、、人も満タンですw

    有料試飲注いでもらうにも、かなり並びます
    いろいろ呑みましたが、
    いちばんおいしかったのはこのコ

    純大吟雄町ムロナマゲン

    冷酒 4.7

    コロナ禍を経て机や椅子をなくし、
    回転率上げて人の流れを作ったものの、、
    今回の混雑は数え切れない程参加した中でも、
    記憶にないほどの人でした
    盛況なのは何よりですね


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月6日

  • ととろ

    ととろ

    4.0

    勲碧 樽酒

    勲碧らしく旨みしっかりで美味しい!

    樽から飲むと雰囲気良くてより美味しく感じた

    2024年4月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年1月27日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.1

    勲碧 初しぼり 本醸造 しぼりたて生原酒

    安くて旨い、、新酒シーズンだけのご褒美
    アル添で18度をキープしての生原酒
    濃さも旨さもフレッシュさもしっかり

    冷酒 4.2
    常温 4.0
    お燗 4.1
    炭酸 4.0

    炭酸、、
    この感じならめっさおいしいと勝手に決め打ち。
    甘さが思ったほど感じなくて。

    ドライでキレ良く、
    全体的には良い感じなのですが。
    まっ、、勝手に炭酸注入してるので
    仕方ないけどねw
    微チリにしとけば、違ったのかなぁ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月2日

  • CAP

    CAP

    3.5

    勲碧 夢吟香 火入氷温瓶囲
    純米吟醸 無濾過原酒
    精米歩合 60%
    使用酵母 協会10号
    原料米 夢吟香
    日本酒度 +3
    酸度 1.5
    アミノ酸度 1.8

    癖のない辛口。単体で飲んだら苦手かもしれないけれど、切れ味が良くて、脂たっぷりのブリカマとサーモン刺身にはとても合う🍶



    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢吟香

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月2日

  • くろーばー

    くろーばー

    3.9

    勲碧

    蔵へ遊びに行きました③

    新酒祭り
    3枚の写真は熱燗コーナーでした
    寒いので大変おいしくいただけました

    米の香りが少ないのが残念
    でもほわんと染みて、うまかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月2日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.2

    勲碧

    蔵へ遊びに行きました②

    新酒祭り

    サクラ酵母はすっきりしてて、
    勲碧らしさは出しつつも、、
    酸味強めですっきりです

    個人的には2枚目の写真
    お米、夢吟香を使った、無濾過生原酒が好みでした

    写真順に、
    4.2
    4.5
    4.3
    4.3



    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月2日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    勲碧

    蔵へ遊びに行きました①

    新酒祭
    いつもは1時間、、長くて1時間半なのですが、、
    2時間半も滞在してしまいました
    楽しかったです

    コスパも含めて気に入った順に写真貼りました
    運営の意図と違うと消されちゃうかな

    今年も良い出来に仕上がってます
    甘うまに、生は新酒らしいピチピチ有り
    なのに購入は4番手の初しぼりあらばしりw

    温度帯変えて呑みたいなっと思ったからコレにしました
    高級品は買い続けられないしね
    でも杜氏渾身の出来は、
    わたしが今まで試飲してきた中でもかなり良い出来でした

    4.5は、一枚目の純米初しぼり生原酒の評価です。
    杜氏渾身は、4.8
    一斗瓶希少酒 4.7
    初しぼり あらばしり 4.3
    です


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月2日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    勲碧手造り純米酒
    20231114

    特定名称 純米

    2023年11月16日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    勲碧 純米山田錦 秋ひやおろし 低温熟成

    旨みしっかりに、甘さもあるけど、割と控えめ
    これは勲碧にしてはって話し
    食中酒に寄せてるって書いてあるし

    前回の反省もあって、
    開封から4日目まで楽しんでからのレビュー
    確かにまとまっていく感じや、
    開いていくのを感じるものの、
    感動って程ではないかもしれません

    冷酒 4.2
    常温 4.3
    お燗 4.2
    炭酸 4.2

    いろんな秋酒呑んだけど、
    やっぱりコレ呑まないとネ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月31日