1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 義侠 (ぎきょう)   ≫  
  5. 40ページ目

義侠のクチコミ・評価

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    神亀の一升を飲みきって、次に買ってきたのが義侠「えにし」。これもガツンとくる酒だった。日本酒初心者の僕にとって、連続して重鎮のような酒を相手にして大丈夫か?!と思っちゃうくらいのいろんな意味で「濃い」お酒だった。これも見掛けたらまた買う!。うまかった。

    2017年9月1日

  • Gary Yeung

    Gary Yeung

    4.0

    古酒

    2017年8月25日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    東条産特A地区山田錦70%
    純米原酒

    華やかさはないものの、旨味たっぷりで
    美味しい。
    穏やかな味わいなので、色々な料理に
    合うと思います。

    2017年8月14日

  • 梅子

    梅子

    義侠

    2017年8月11日

  • kojimmx1

    kojimmx1

    4.0

    確かに前評判通り甘いには甘いが、さほど甘くはない。
    甘みの中にも旨みを感じられる。何気に兵庫県東条産の山田錦を100%使ってるそうな。3000円前後ではなかなか使われない酒米ですね。

    一見無造作に新聞紙で巻かれているようだが、キレイに底のところでテープ止めされてる。ラベルより大変なのでは??

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年7月2日

  • kossy

    kossy

    3.0

    義侠 純米原酒60% 特別栽培米。特別純米でも感じた醸造香そのままに、喉越しにドンと感じる辛味が追加されて名前通りの男前な酒になってるなぁと感じました^_^ 山田錦の割には甘み香りは少なめですが、特別栽培米だからなのかはわかりませぬw

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2017年6月11日

  • kossy

    kossy

    2.5

    義侠 特別純米 五百万石。名前がゴツいので飲み味もゴツいのかと思いきや、意外と端正な感じの酒w 木樽のような醸造香にすっきり淡麗な飲み味で軽くクイクイいける酒ですが、そこは名前の通り面白味はございませんでした^_^;

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2017年6月11日

  • Perry

    Perry

    4.5

    やっぱり最後は義侠に戻ってしまう

    2017年4月15日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    東条産特A地区の無農薬完全契約栽培と、やたらと長い前置きが書かれている。
    よくある山田錦の華やかな感じではなく、落ち着いたキリッとした米の味。
    雑味も多く元気なクラシック系辛口で、酸味もあるのでまとまりがよい。
    ゆっくり切れていくので長く楽しめる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年3月26日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    正義を重んじて、強い者をくじき、弱い者を助ける
    男気溢れるおさけだな〜(`✧∀✧´)キラーン!

    2017年3月19日