愛知 / 関谷醸造
3.95
レビュー数: 593
蓬莱泉 和譲良酒 うーん、これは深味もあるんだけど、 旨味も凄いし、チリっと来る苦味もなかなか! こういうのは燗映えしそうですねー
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月13日
蓬莱泉 空 (720ml) 2023年06月製 ¥3,960(税込) 2023年07月頒布分 ■アルコール度 ; 15度 ■原料米 ; 山田錦 ■精米歩合 ; 40% ■日本酒度 ; +1.0 ■酸度 ; 1.4 ■アミノ酸度 ; 1.2 ■酵母 ; FIA-2(愛知県酵母)
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2023年7月12日
山廃のコク、旨味、ズドーンとした味わい。2日目になると酸味が増して面白い味わいに。
2023年7月9日
純米吟醸 和。 名古屋で買った日本酒シリーズ。 しっかりした旨味と甘味、少し酸味で飲みやすさも良い。 地味めなイメージのある蓬莱泉ですが、これは主張強め、美味しく飲みやすい。
2023年7月8日
特別純米酒 生貯蔵。 名古屋旅行の帰りは名古屋駅で買った300mlの蓬莱泉。 しっかりした旨味と優しい甘さとキレ、全体的に新鮮で爽やか。 名古屋は蓬莱泉が色んなとこで売ってた。東京ではなかなか手に入らないのに。
2023年7月2日
期待が大き過ぎて、ちょっと物足りなかった。
2023年6月29日
愛知で何度も飲んだお酒。ちょうどいい甘さとまろやかな口当たりで、さらっと飲める。
2023年6月23日
蓬莱泉 BLACK 純米 実家に行った時に、酒屋で見つけた1本 蓬莱泉は、以前にものんだことがあり 気張らない食中酒の印象 こちらは、詳しいことは忘れてしまいましたが 外国の方に向けて醸された一品とのこと ほのかなアル臭がしたものの 昔ながらの香ばしい日本酒のかおり 米の旨味がするも辛味と苦味の余韻を残しながらキレる かなり辛口と言いましょうか おとなしい印象だけど、良い食中酒だと思います。 切り干し大根とツナの胡麻酢和えに合わせて 美味しくいただきました。
特定名称 純米
2023年6月17日
ラベルの表記には常温からぬる燗おすすめとあったのに即冷蔵庫行きにしていまい…味も香りもしない状態でしたが、常温にもどすと、日本酒らしいピリッと辛口濃いものを食べた後はスッキリとリセットさせてくれます
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年6月10日
これはかなりレアらしい。 2年か3年熟成した生酒らしい。 一升瓶で16200円らしい。 なんか複雑な味で美味しいです。 あん肝ポン酢とスナップエンドウと共に。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月4日