三重 / 清水清三郎商店
4.18
レビュー数: 2928
作 穂乃智 純米 ZAKU HO NO TOMO 精米歩合:60% アルコール度:15度 穏やかな酸味にフルーティな甘味。 やや辛口テイストでスッキリした 飲み心地です。 苦味や渋みなど尖った部分がなく お米そのものの旨みをストレートに味わえる とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 穂乃智
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年1月19日
作 純米吟醸 和悦
原点回帰の作 日本酒にはまるきっかけになった酒 当時はただただ感動した記憶しかないけど、改めて飲んでやはり美味しい。 美味しい和菓子のようなスッキリした甘味からのキレの良い酸がすば! こういうのがいいんだよな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年1月18日
ものすごくフルーティーで飲みやすい。四合瓶無くなる勢いや😨
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年1月17日
元蔵人が選ぶ日本酒とクラフト・サケ🍶新年会🍶
作 美味しい!飲みやすい。何度でも飲みたい。
2025年1月13日
作にもいろいろな種類が出来ていますね。 どれも美味しいです。
2025年1月9日
新酒らしい芳醇な香りとスッキリした味わい! 初「作」でしたがとても美味しくいただけました!刺身等と相性良さそうな印象を受けました!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月8日
ZAKU Z 冷蔵庫で冷やして頂きました。 ワインボトルに入ってる先入観か!?開栓したては白ブドウのような風味もあり。 自分の好みには甘すぎる感じがしましたが、外国人がワイングラスで飲んでみて日本酒好きになってくれそう、みたいな。 日本酒ワールドへの引き込みにこんなお酒も良いですね。
特定名称 純米吟醸
恵乃智(めぐみのとも) 純米吟醸 地元のの大型スーパーで見かけて購入。 無色透明な見た目。香りは甘口を予感させる。 口にするとやっぱり甘口。そしてトロっとした口当たり。 少しすると、一気にフルーティな香りが口から鼻に広がっていくのが楽しかった。 その後、酸味と渋み、わずかにアルコールの刺激を感じる。 後味は甘みがじんわりと残る。 美味しかった。 そして、栓がすっごく固かった。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月5日