1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 4ページ目

作のクチコミ・評価

  • hirosake

    hirosake

    4.3

    あびこ

    2024年4月9日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.0

    作 Z純米吟醸

    アルコール度数15%
    香りは、上品なフルーティー。強いていうなら、ほんのりパイナップルのようです。そこまで主張は強くないです。
    味は、軽快でフルーティー。
    カジュアルに日本酒を楽しむ、というコンセプト通りだと思いました。スイスイ飲めます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年4月8日

  • ま酒

    ま酒

    5.0

    ホテルでいただきました。みずみずしく、フレッシュフルーティーでうまかったです。好みでした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月7日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.9

    作 純米吟醸 和悦(わえつ)
    精米歩合60

    すてきなラベル♡グレーで大人なZAKU♡
    アルコール感が残る辛口

    特定名称 純米吟醸

    2024年4月7日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.1

       作 純米吟醸 神の穂 (限定発売)

    三重県産米の神の穂、瓶もスタイリッシュで 瓶にうめこみ印刷してある高級感      清水商店さん商売上手すぎます。

    さて開栓、あれ意外に硬派なお味で、やや辛のキレ系... どのお酒も毎回味見中はどんな料理と合うか考えるが、 この酒はマリアージュしたい料理が中々見えてこない...醤油との相性は無い..では味噌系なら?...見えない...
                         コンコンコンチ〜ン♪(懐かしの一休さん笑笑)

    馬鹿野郎〜と思われるでしょうが       私はチーズケーキが見えた!
    以前有名モンブラン屋さんで経験があるのですが日本酒とケーキはバリバリに合います!  この神の穂は是非甘い物系とどうぞ。

    このお酒、開栓して飲みきるより、      2日目〜開く感があるお酒のイメージ。

    しかしこの酒蔵さん、火入れながら生酒感ありの製造テクニックには毎回感心させられます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月6日

  • Suika

    Suika

    4.0

    雅乃智 中取り 純米大吟醸

    芳醇で雑味のないクリアな味わい
    ラベルにある通りエレガント!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月4日

  • Mike

    Mike

    4.5

    "Zaku" sounds like a treat! I love how the fruit-like sweetness fills your mouth, followed by a perfect touch of acidity. It's the kind of sake you could drink glass after glass of. Cheers to that!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月2日

  • koji

    koji

    3.8

    作 槐山一滴水 純米大吟醸

    いただきものです

    しっかりとした米の味、フルーティー感、どれをとっても素晴らしく、どんな料理にも合うのではないでしょうか

    コスパは……

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月31日

  • 酒BOX

    酒BOX

    4.3

    雅乃智。

    2024年3月29日

  • 酒オタクゆうき

    酒オタクゆうき

    【作 純米 穂の智】
    なしみたいな香り。軽い甘さがあるが、スッとキレる辛口。

    2024年3月29日