1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 93ページ目

作のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    作 ZAKU IMPRESSRON H 純米原酒
    無濾過直汲
    1760円

    作、何度も飲んでますが家飲みでは初購入
    今回は新酒、ボトルの格好良さもあって購入

    え、これ火入れなんですか?
    口開けも生酒っぽいですが時間がたっての感じも
    生酒らしく変化していきますね
    火入れなので変化ゆっくりなのかな?

    ま、生、火入れ置いておいてこれは好きなヤツです
    香りフワッと、甘みきてちょいシュワ
    で、味は梨系かと
    飲みやすくゴクゴク飲んじゃいました

    これ女の子に勧めたら間違いないんでは笑

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月9日

  • emy

    emy

    5.0

    愛山 純米吟醸 2021
    香りがとても良く、旨味と甘みのバランスも絶妙
    かなり美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月9日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    Gというとゴルゴを思い出します。

    2021年12月8日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    ザクはいつ飲んでも安定の美味しさ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月7日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    フルーティで飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月7日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    作の新酒 純米大吟醸

    いつのまにかもう新酒。
    今年の出来は如何?

    フルーティーで甘旨な作らしさはいつも通り。
    旨味が強い?華やかさもあり、これ単品で飲むのが正解か、何かアテを選ぶならチーズ豆腐とかナッツ系。

    まあ、美味いですね。いつも通り。

    焼酎王国鹿児島で、日本酒の美味さを叫び続ける酒の求道者、芝田パイセンへ、届け!!

    新酒になっても「作にハズレなし!」

    2021年12月6日

  • パタパタ

    パタパタ

    4.0

    作 奏乃智 
    ※新ラベルです。

    精米歩合 50%
    アル度  15度

    三重県のお酒です。

    作は玄乃智、恵乃智、恵乃智中取り、愛山、雄町、インプレッションのGとM等といろいろと飲んできましたが、奏乃智は初めてです。そして作の新ラベルも初めてです。楽しみです♪

    寒い玄関に保管していたので花冷えではありませんが冷酒程度の温度で始めは頂きます。
    滑らかな口当たりです。
    もう少し冷やして飲みたいので氷を三つ浮かべて頂きます。裏ラベルの通りスッキリとした香りと透明感のある味に。美味しいです。
    チーズが合いそうなのでクリームチーズでマリアージュ。
    一升瓶なので最後までゆっくり頂きます♪
    二日目はさらに美味しくなったような気がします♪

    一升瓶なのでゆっくり頂きます♪

    2021年12月6日

  • johnny

    johnny

    5.0

    作 雅乃智 純米大吟醸 中取り

    良い値段しますが美味しい酒ですね
    親父が最後に呑んだ酒なのでまた購入して
    じっくり味わいたいと思うこの頃です、

    2021年12月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    作 岡山•朝日米 純米大吟醸

    本日はこちら♪
    かなり久しぶりの作です
    渋いラベル、朝日米は初トライ
    香りはキレイなほんのり吟醸香
    芳醇な味わいながら大吟醸らしく
    スッキリ仕上がってます♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日米

    2021年12月6日

  • グティ

    グティ

    4.0

    雅乃智 中取り 純米大吟醸 山田錦

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年12月6日