1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 福司 (ふくつかさ)   ≫  
  5. 4ページ目

福司のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    福司

    2022年11月20日

  • K.Y

    K.Y

    3.5

    釧路で唯一の蔵元 福司(フクツカサ)
    やや甘め
    釧路駅近くの勝手丼が有名な釧路和商市場で購入

    2022年11月19日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    2.0

    福司 COCOROMI 試験醸造やってみました。
    頑張っていると思いますが…味の深みがないです。白麹の酸味も生きてないです。試験醸造…期待しています

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年10月16日

  • 556

    556

    3.5

    蔵元でしか購入できない限定品!秋の夜長ということで、今の季節にぴったり。飲み口はキリッとしているものの、お米のふくよかな香りが強く感じられ、続いて酒粕のような風味がやってきます。旨いです!

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月13日

  • ブヒ

    ブヒ

    福司 純米酒

    ここら辺から味の記憶がやや曖昧なんですが、やや辛口で飲んだ銘柄の中ではけっこう芳醇だった記憶があります。
    全部冷やで飲んだので燗にしたらまた別の味わいになるはず。

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月10日

  • akim

    akim

    3.5

    福司 純米酒 3.5 
    昔住んでた釧路のお酒。ちょっとアルコール感のある旨苦。クラシカル。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月10日

  • ばてぃ

    ばてぃ

    4.0

    故郷の釧路老舗酒蔵、福司YONAGA。
    常温でいただきました。
    何とも言えない柔らかなとろんとした口アタリ。
    日本酒度プラスですが甘く感じます。
    見直しました!ジャケットがすこし弱いかな…
    根室の北の勝に負けない気概を感じたよ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月4日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    山田錦も仕入れていましたので、もちろんコチラも仕入れていました。常連放置で、先週開栓です。燗でもと思っていましたが結局冷やで、面倒くさがりですみません!でもこのままでも旨いんです♪

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月16日

  • kim49

    kim49

    大吟醸のような味

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年9月9日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    初めての山廃らしいです。こちらの山田錦と吟風があります。吟風の方は常温放置していますので飲み比べはしません。香り程よく、含むとくる甘旨味、そして山廃らしい酸を感じつつ、締めのアル感のキレ。最近の流行りの味わいではないですが来年からはレギュラー化するらしく楽しみですね~

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月30日