1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 福司 (ふくつかさ)   ≫  
  5. 9ページ目

福司のクチコミ・評価

  • kahvitauko

    kahvitauko

    3.0

    釧路 福司 海霧
    旨味はしっかりボディーのある飲み口だと思います ちょっとだけ一瞬のクセが気になりますがコスパ抜群ですね 辛口です
    青魚に合いますね

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月19日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    3.5

    函館に来ています!
    とても芳醇な福司の純米。
    冷でいただきましたが、ぬる燗にしたらもっと美味しそうです^_^

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2018年4月6日

  • monchack600

    monchack600

    4.0

    釧路の福司(フクツカサ)です。地元の生かきとあわせて。北海道の酒、肴。やはり地元がいちばんか?
    この時期限定の生酒です。すっきりして、爽やかな味わいです。おいしいですよ!

    2018年2月2日

  • イクロー

    イクロー

    3.5

    お土産にいただきました。
    鶴雅というホテルの限定品のようです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月16日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    2.5

    福司 特別純米 五百万石 60%精米
    *
    福司酒造にて購入したお酒。
    先日の純米酒に引き続いての2本目です。
    *
    上立ちは非常に穏やかな穀物系。
    アタックに甘旨味がほとんど感じられない淡麗超辛口。
    クワッと辛くなってスキッとキレます。
    *
    酸味も控えめだったので冷酒でいただきましたが,少し高めの温度の方が呑みやすかったかも…と感じました。
    「五百万石×9号系」なので,よくある新潟酒タイプですが,釧路で醸されている分だけ酸度が上がらないのかな…(*_*)
    *
    スッキリとした辛口なのでいろんな料理に合わせやすい食中酒なので,ぜひ北海道にいらした際に地元の食材と一緒にいただくのをお勧めします( ´ ▽ ` )

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年5月7日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.5

    福司 純米酒 北海道産吟風 60%精米
    *
    釧路市の福司酒造に行って来ました。
    道内の酒屋さんでもあまり置かれていない「福司」
    探さないと買えないんです…(°_°)
    なので自分も今回が初めてでした。
    *
    上立ちは非常に穏やかで,フルーティに少し届かないアルコール系。
    アタックはかなり控えめな甘味。そこから米の旨味がふわりと感じられた後,辛味に移行し,最後はスパッとキレます。
    *
    「9号系×吟風」のとても馴染み深い味わいは,以前レポートした「吟風國稀」と似ています。ですが,こちらの方がよりキレイで癖無くスッキリしている印象(^-^)
    *
    様々な料理に合わせやすい淡麗中辛口の食中酒。どの温度帯でも旨そうなので,家に常備しておきたい感じのお酒ですね(^ー^)
    *
    初めての福司でしたが,とっても好印象なお酒でしたので,もっといろいろ試してみたい気持ちにさせられました。
    コスパ抜群で申し分無し。北海道土産としてもオススメできる一本です(^^)

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月5日

  • tkn

    tkn

    3.5

    大吟醸。土地のお酒ということもあって、、
    おいしいお酒に認定!

    これを持ってくれてる子がめちゃくちゃかわいい。

    2016年10月16日

  • mint

    mint

    3.5

    道東釧路の地酒、副司酒造。辛口でスッキリしたあじわい。飲みやすいです。度数が高いのでロックから熱燗まで美味しくいただけます。

    2016年1月18日

  • mint

    mint

    3.5

    道東釧路の地酒、副司酒造の無濾過清酒。フレッシュな味わいの中に甘みがあります。ぜひとも冷で新鮮な風味を味わってください。わずかに炭酸がぴりっとする事があります。

    2016年1月18日

  • mint

    mint

    2.0

    道東の地酒、副司酒造の辛口。低価格で入手できる酒です。キレのある喉越しと味わいのに淡麗辛口です。現在オンライン購入不可。

    2016年1月18日