1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 福司 (ふくつかさ)   ≫  
  5. 7ページ目

福司のクチコミ・評価

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    福司 YONAGA 吟醸酒

    2020年12月6日

  • mshogo

    mshogo

    3.0

    オーソドックスな味わい。雰囲気もよく美味しく感じる。
    味だけでなく、場所、雰囲気、なども影響はあるなとあらためて感じる。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月3日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    福司 COCOROMI 試験醸造やってみました。
    試験醸造3年目、まとまりがあって去年よりおいしい。

    2020年6月27日

  • 露天♨酒らーめん刺身

    露天♨酒らーめん刺身

    3.0

    1月北海道の居酒屋にて。
    まさに純米酒。淡麗でした。

    2020年2月29日

  • ひで

    ひで

    3.5

    控えめながら程よい香、口に含むと甘味が広がります。酸はそれほど強くない感じ。
    なかなかうまい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月12日

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    福司 活性清酒 純生
    BY R1 シュワシュワバランス良し

    2020年2月4日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    純米新酒しぼりたて生酒。
    これにつきます。
    口に広がるとろみの食感。
    刺身や寿司と合わせると絶品!
    美味い!

    2020年1月24日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    福司 しぼりたて生酒(きさけ)
    北海道産70%+醸アル 17度+3 1.8
    上立ち微かなメロン
    フレッシュで綺麗、旨味甘味の後ろに苦味渋味が味の構成を支える真っ当な作り。飲み進めると味のキレが増す。芳醇やや甘。キレの苦味が吟風ではないかと。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月18日

  • Toshy

    Toshy

    4.5

    100周年記念酒です。北しずく純大、香りほのかな吟醸香そして飲み口豊かな甘味の後にスパッとキレ!さすがですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月26日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.0

    精米歩合45%, アルコール分15%
    釧路駅近くの酒屋で北の勝か福司をすすめられ、福司を購入。バランスの取れたまろやかさを感じる。特にクセがなく飲みやすい。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月23日