1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 瀧自慢 (たきじまん)

瀧自慢 (たきじまん)

酒蔵サイトへ

三重 / 瀧自慢酒造

3.82

レビュー数: 321

「百人が一杯呑むより 一人が百杯呑みたくなる酒」をモットーに、少数精鋭で手作りされる瀧自慢の定番ラインナップには、仕込み水に「平成の名水百選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を、原料米には伊賀盆地で契約栽培された山田錦と岡山県産備前雄町を使用。「2012年雄町サミット」で優等賞受賞、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)ではゴールドメダルを受賞、伊勢志摩サミットでは乾杯酒・食中酒ともに採用され、パーカーポイント90点獲得、平成20・25酒造年度全国新酒鑑評会金賞など数々の賞に輝く、人気と実力を兼ね備えた酒蔵だ。 正統派の穏やかな吟醸香の後には、まろやかな酸味とボリュームのある甘味が感じられる。そして両者が重なり合い口の中いっぱいに広がり、飲みごたえと余韻を生む。酸味と甘味と苦味などがバランスよく軽やかなため、冷酒でもぬる燗でもゆっくり食事とともに楽しむことができる最高の食中酒、そして家の常備酒と言えるだろう。 (関 友美)

瀧自慢のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5


    瀧自慢 純米にごり生酒

    一升がなかったので、
    四合瓶2本購入した残りの1本
    今回もしっかりシュワシュワ
    元気なモロミがしっかり生のまま、
    瓶内二次発酵で暴れます
    開封後何度も栓を開けて閉めてを繰り返し、
    5分経過で呑める状態に
    今回も当然のように上澄みは呑めません

    米の味を素直に感じることができ、
    旨さと炭酸の心地よさに、、
    するっと呑み切ってしまいました
    今回も幸せです

    冷酒 4.5
    常温 -
    お燗 -
    炭酸 -


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.3

    瀧自慢 純米にごり酒

    グラスに注ぐと泡がよくついています。
    最初の上澄みだけいただくと、フレッシュで清々しい。
    気づくと瓶の上部に濁り部があがっていて、強制的ににごり酒になりした。
    にごり部はほろ苦いのですが、全体的にフレッシュさが勝っていて
    次々と飲むことができます。

    酒の種類 生酒

    2025年2月12日

  • アルト パパ

    アルト パパ

    4.0

    酸味ある辛口

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月8日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    左:純米しぼりたて
    使用米 :五百万石
    精米歩合:60%
    酒度  :+4
    酸度  :1.3
    ALC :16°

    毎年恒例の伊勢参りに1/22に行ってきました⛩
    お参りの後森下酒店直行🏃
    お昼から、三重県の🍶しぼりたて3種飲み比べ、海鮮焼き2種と月見伊勢うどんをたのみました。
    瀧自慢は去年初めて飲み感動したけど、フルーティで飲みやすくで美味しんだけど去年のような感動がなかった🤣
    海鮮焼きに負けないし美味しさで合う👍
    🥢:牡蠣串焼き
    ごちそうさんでした( ’3‛)=3

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    瀧自慢純米しぼりたて生酒
    20250113

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2025年1月15日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    蔵元限定熟成酒

    裏ラベルに書いてある通り、飲み出したらやめられない!
    開栓数日後が楽しみな酒。

    2025年1月5日

  • tam

    tam

    3.5

    瀧自慢 純米大吟醸 亀の尾

    レマコムに入ってました。
    ?? いつ、何処で購入したのか…?
    レマコム在庫、たくさんあるので忘れたのでしょうね。
    ちょっと熟成感があります。辛さも感じます。




    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月28日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.4

    瀧自慢 純米にごり 生酒

    上澄みは、酸味強目の甘酸っぱさで、、
    辛口よろしくキリっと
    この時点でもプチッとガスあって
    大波乱、昨年のコが頭をよぎるの
    でも大丈夫、今回はスクリューキャップの四合瓶

    上下逆さにいつもの如く3回、
    その度に開け閉めを繰り返すも、、
    そんな噴かない

    それでもお酒はしっかりしゅわしゅわ
    米のドロっと、
    うまみもどさっと、、
    今年もおいしい🤤

    やはり昨年と比べるとガスはかなり弱いかなと
    コレぐらいでも充分ですが
    仙○雪だる○より好きになりそうな予感
    アル感、全然気にならないからかな

    冷酒 4.4

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月26日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    貴醸酒初体験。

    2024年12月19日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    瀧自慢 PROUD EXTREME DRY 超辛口特別純米

    2024年11月27日

瀧自慢が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町愛山
全て楽天市場Amazon
瀧自慢 日本酒 滝水流 はやせ 辛口純米酒 720ml 伊勢志摩サミット食中酒採用 瀧自慢酒造 三重県名張

瀧自慢 日本酒 滝水流 はやせ 辛口純米酒 720ml 伊勢志摩サミット食中酒採用 瀧自慢酒造 三重県名張

720ml 純米
¥ 1,463
楽天市場で購入する
瀧自慢 辛口純米 滝水流 はやせ 720ml 瀧自慢酒造 三重県 名張市 地酒 日本酒 純米酒 辛口 からくち 赤目四十八滝 平成の名水百選 日本の滝100選

瀧自慢 辛口純米 滝水流 はやせ 720ml 瀧自慢酒造 三重県 名張市 地酒 日本酒 純米酒 辛口 からくち 赤目四十八滝 平成の名水百選 日本の滝100選

720ml 純米
¥ 1,463
楽天市場で購入する
瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/定番辛口酒/伊勢志摩サミット食中酒]

瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/定番辛口酒/伊勢志摩サミット食中酒]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,463
楽天市場で購入する
瀧自慢(たきじまん) 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 720ml

瀧自慢(たきじまん) 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 720ml

720ml
¥ 1,463
Amazonで購入する
瀧自慢 (たきじまん) ReBrew(リブリュー)貴醸酒 500ml

瀧自慢 (たきじまん) ReBrew(リブリュー)貴醸酒 500ml

¥ 1,925
Amazonで購入する
瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/食中酒/オマチストから大人気]

瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 三重県(瀧自慢酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/食中酒/オマチストから大人気]

720ml 1800ml 雄町 純米
¥ 1,925
楽天市場で購入する
瀧自慢(たきじまん)純米吟醸 720ml

瀧自慢(たきじまん)純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,000
Amazonで購入する
瀧自慢 日本酒 純米大吟醸 720ml 伊勢志摩サミット乾杯酒 瀧自慢酒造 三重県名張

瀧自慢 日本酒 純米大吟醸 720ml 伊勢志摩サミット乾杯酒 瀧自慢酒造 三重県名張

720ml 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
瀧自慢PROUD EXTREME DRY1800ml

瀧自慢PROUD EXTREME DRY1800ml

1800ml
¥ 2,650
Amazonで購入する
瀧自慢 愛山 純米大吟醸 日本酒 限定酒 720ml 瀧自慢酒造 三重県名張 日本酒

瀧自慢 愛山 純米大吟醸 日本酒 限定酒 720ml 瀧自慢酒造 三重県名張 日本酒

720ml 愛山 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
瀧自慢 日本酒 滝水流 はやせ 辛口純米酒 1800ml 伊勢志摩サミット食中酒採用 瀧自慢酒造 三重県名張

瀧自慢 日本酒 滝水流 はやせ 辛口純米酒 1800ml 伊勢志摩サミット食中酒採用 瀧自慢酒造 三重県名張

1800ml 純米
¥ 2,915
楽天市場で購入する
瀧自慢 滝水流 はやせ 辛口一徹純米 1800ml たきじまん

瀧自慢 滝水流 はやせ 辛口一徹純米 1800ml たきじまん

1800ml 純米
¥ 2,915
楽天市場で購入する
瀧自慢 辛口一徹純米 滝水流(はやせ) 1800ml (三重県 瀧自慢酒造) 一升瓶

瀧自慢 辛口一徹純米 滝水流(はやせ) 1800ml (三重県 瀧自慢酒造) 一升瓶

1800ml 純米
¥ 2,915
Amazonで購入する
瀧自慢(たきじまん) 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 1800ml

瀧自慢(たきじまん) 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 1800ml

1800ml
¥ 2,915
Amazonで購入する
瀧自慢(たきじまん) 辛口一徹純米 滝水流(はやせ) 1800ml

瀧自慢(たきじまん) 辛口一徹純米 滝水流(はやせ) 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,915
Amazonで購入する
瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 亀の尾 720ml

瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 亀の尾 720ml

720ml 純米
¥ 3,000
Amazonで購入する
瀧自慢酒造 瀧自慢吟醸 1800ml

瀧自慢酒造 瀧自慢吟醸 1800ml

1800ml
¥ 3,168
Amazonで購入する
瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 特別限定 720ml

瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 特別限定 720ml

720ml 純米
¥ 3,330
Amazonで購入する
瀧自慢 (たきじまん) 純米吟醸 吟風50 1800ml

瀧自慢 (たきじまん) 純米吟醸 吟風50 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,455
Amazonで購入する
瀧自慢 日本酒 純米大吟醸 1800ml 伊勢志摩サミット乾杯酒 瀧自慢酒造 三重県名張

瀧自慢 日本酒 純米大吟醸 1800ml 伊勢志摩サミット乾杯酒 瀧自慢酒造 三重県名張

1800ml 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
瀧自慢純米大吟醸 本生酒1800ml

瀧自慢純米大吟醸 本生酒1800ml

1800ml 純米
¥ 4,950
Amazonで購入する
瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 特別限定 1800ml

瀧自慢 (たきじまん) 純米大吟醸 特別限定 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,775
Amazonで購入する
瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【720ml】[日本酒/豪華ギフト商品/2年低温熟成]※専用化粧箱入り

瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【720ml】[日本酒/豪華ギフト商品/2年低温熟成]※専用化粧箱入り

720ml 純米
¥ 6,050
楽天市場で購入する
瀧自慢酒造 瀧自慢 「純米大吟醸」匠35720ml 箱入り

瀧自慢酒造 瀧自慢 「純米大吟醸」匠35720ml 箱入り

720ml 純米
¥ 6,050
Amazonで購入する
瀧自慢酒造 瀧自慢 匠35 純米大吟醸 22年11月以降 720ml

瀧自慢酒造 瀧自慢 匠35 純米大吟醸 22年11月以降 720ml

720ml 純米
¥ 6,050
Amazonで購入する
瀧自慢 純米大吟醸 愛山 1800ml 2022年10月詰め

瀧自慢 純米大吟醸 愛山 1800ml 2022年10月詰め

1800ml 愛山 純米
¥ 6,300
Amazonで購入する
瀧自慢 純米大吟醸 匠35 1800ml

瀧自慢 純米大吟醸 匠35 1800ml

1800ml 純米
¥ 6,800
Amazonで購入する
瀧自慢(たきじまん) 純米大吟醸 匠35 1800ml

瀧自慢(たきじまん) 純米大吟醸 匠35 1800ml

1800ml 純米
¥ 8,500
Amazonで購入する
瀧自慢 純米大吟醸 匠35 1800ml クール配送

瀧自慢 純米大吟醸 匠35 1800ml クール配送

1800ml 純米
¥ 12,100
Amazonで購入する
瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【1800ml】[日本酒/豪華ギフト商品!/2年低温熟成]※専用化粧箱入り

瀧自慢 純米大吟醸 匠35 三重県(瀧自慢酒造)【1800ml】[日本酒/豪華ギフト商品!/2年低温熟成]※専用化粧箱入り

1800ml 純米
¥ 12,100
楽天市場で購入する
もっと見る

瀧自慢の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸 匠35

純米大吟醸 匠35

原料米:山田錦、精米歩合:35%、アルコール度:16%

大吟醸

大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:4、酸度:1.2、アルコール度:16%

純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:4.5、酸度:1.3、アルコール度:16%

純米吟醸 備前雄町

純米吟醸 備前雄町

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:16%

純米吟醸

純米吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:15%

吟醸

吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:6、酸度:1.3、アルコール度:15%

純米吟醸 山田錦 吟風

純米吟醸 山田錦 吟風

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:10、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米吟醸 北雫50

純米吟醸 北雫50

原料米:北雫、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16%

熟成純米原酒50 神の穂

熟成純米原酒50 神の穂

原料米:神の穂、精米歩合:50%、日本酒度:6、酸度:1.4、アルコール度:18%

純米 神の穂

純米 神の穂

原料米:神の穂、精米歩合:60%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:15%

辛口純米 滝水流

辛口純米 滝水流

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:7、酸度:1.7、アルコール度:16%

純米 にごり酒

純米 にごり酒

原料米:五百万石、精米歩合:60%、アルコール度:16~17%

山廃仕込み 純米酒

山廃仕込み 純米酒

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:5、酸度:1.7、アルコール度:15%

本醸造

本醸造

原料米:五百万石、精米歩合:60%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:15%

瀧自慢の酒蔵情報

名称 瀧自慢酒造
特徴 瀧自慢酒造(たきじまんしゅぞう)は、三重県伊賀名張市赤目地域に位置する酒蔵である。「平成の名水百選」に選ばれた赤目四十八滝の伏流水を仕込み水に用いた酒造りを行っている。1868(明治元)年に創業したが、戦時中に米不足から一時休造。3代目が酒造りを復活させるとその後、4代目の杉本隆司氏が杜氏として改革を行い、効率的で清潔な設備を整え、クリアで高品質な酒を醸造している。瀧自慢酒造が目指すのは、「百人が一杯飲むより、一人が百杯飲みたくなるお酒」。地元の米を使用し、食事と調和する酒造りにこだわる。全国新酒鑑評会で2年連続金賞を受賞するほか、2014(平成26)年のIWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)では金賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。また、2016(平成28)年の伊勢志摩サミットでは、乾杯酒として「純米大吟醸瀧自慢」、食中酒として「辛口純米滝水流」が振舞われたことで世界的な注目を集めた。現在、少数精鋭での酒造りを行い、少量を丁寧に仕込むことを徹底。酒質の向上を追求し続けている。
酒蔵
イラスト
瀧自慢の酒蔵である瀧自慢酒造(三重)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 瀧自慢 名張乙女 PROUD(プラウド)
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 三重県名張市赤目町柏原141
地図