1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 瀧自慢 (たきじまん)   ≫  
  5. 26ページ目

瀧自慢のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    滝自慢 滝水流 はやせ

    タツノコ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2017年12月1日

  • りくや

    りくや

    4.0

    香りが八仙特純に似て、バナナ系の吟醸香。酸味が無いぶんこちらの方がまろやかであと引く香りが印象的。スッキリとか淡麗とは違うけど、抵抗なく飲み込まれていく。香りは鼻腔に残るが口内には意外と残らない感じ。値段相応かな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 掛米:山田錦/麹米:髪の穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月27日

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    旅行先、鳥羽の酒屋さんで購入
    開栓から日が経つにつれ丸くなります
    甘旨で美味しい
    三重県のお酒はレベルが高い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月4日

  • izumi

    izumi

    4.0

    頂きましたありがとうございます。
    美味しいです。旨みがあるのにこってりはしていない、味のある爽やかさというか何というか。
    開封から少し経ってると思うので多少弱まってるのかもですが。それでもすっと華やぎます。
    今度は自分で買って飲みたい。

    2017年9月26日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    只今開栓。片口に注ぐ。
    今までに嗅いだことのないタイプの
    華やかな香りが鼻をくすぐる。
    口に含むとしっかりと広がり
    スッと切れる。
    これは旨いと思います。
    でも、明日の方がもっとおいしいんじゃないかなと思う。
    そう思わせる酒は旨い酒だと思うんです。
    実際に、明日の方が旨いんでしょうけどね。

    明日の瀧自慢に乾杯!

    2017年9月22日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    爽やかな吟醸香があって、含み香も華やかで、うまみもあり、すっときれる感じは、昔良く飲んでいた瀧自慢の美味かった記憶を裏切らなかった。昔飲んでたのは雄町じゃなかったはずだが、これも良い。

    2017年9月3日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    瀧自慢 吟風50
    しっかり感◯、後口濃いめ
    白身の刺身と合う感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年8月31日

  • Kensuke Omori

    Kensuke Omori

    4.0

    瀧自慢 純米吟醸 備前雄町
    穏やかながら、旨味をシッカリ主張してくる。こりゃあ旨い。
    2日目辺りから、甘味のアタックが一段上がってくる。
    ぬる燗辺りの、円やかな印象が個人的には好み。

    2017年8月22日

  • あべてつ

    あべてつ

    4.0

    瀧自慢 純米にごり。生と火入れがありますがこちらは生のもの。毎年年末頃に少量限定で発売されるものですが、今回はそれを自宅冷蔵庫で半年保管したものをいただきました。
    生なので保管期間に二次発酵しており、下手に開けると吹きこぼれます。ゆっくりガスを抜いて開栓しましたが、おりが沈んでいるのでそこから発泡が止まりません。
    この季節に飲む炭酸の効いた辛口の酒。あっという間に飲んでしまいました。

    発売当時も飲みましたが、当然ここまでの発泡感はないですが、フレッシュ感半端ないうまさでした。限定で手に入りにくいかもしれませんがコスパがかなり高いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年8月2日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    瀧自慢 純米吟醸 備前雄町です。
    言わずと知れたパーカーリストの一つですが、行きつけの酒屋の親父曰く、瀧自慢の雄町は毎回安定して美味いが、五年前の物は本当に素晴らしかったとのことですが、いつかそういう当たり年のものが飲めるとよいですねぇ。
    香りは芳醇な吟醸香が上品に漂ってきます。
    口当たりは柔らかく円やかで、雄町らしい甘みと旨味が心地よく、キレもなかなかにいいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月27日