1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 刈穂 (かりほ)   ≫  
  5. 15ページ目

刈穂のクチコミ・評価

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    純米吟醸 新酒あらばしり 総槽掛搾り
    白ワインのような酸味。フレッシュ。かすかにシュワ感あり。

    2022年1月9日

  • miwa

    miwa

    5.0

    今年の一発目です。
    香り良し、飲み口良し、後味良し。
    飲み口はアルコール強めかと思わせておいての、綺麗さ、飲みやすさ。
    とても美味しくて、空けてしまいました。
    美味しかったです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月6日

  • sunsun

    sunsun

    3.5

    翡翠ラベル
    軽やかで飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年1月6日

  • kojityu

    kojityu

    刈穂 吟醸酒 六舟

    あおき

    特定名称 吟醸

    2021年12月31日

  • たけ

    たけ

    3.5

    刈穂 山廃純米 生原酒 番外品
    酒度+21と攻撃的なスペックですが、
    さすがに同蔵のサバイバルには敵わん!
    また、サバイバル飲みたいなー

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2021年12月24日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    山廃仕込純米酒 ひやおろし
    まろやかで美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月5日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0

    刈穂 吟醸酒 六舟
    爽やかな香と旨味があります。

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月2日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    刈穂寒熟純米吟醸
    上槽後に速やかに瓶詰して熟成した一本。
    香りは微かなメロン。味わいは軽やかな青肉メロンで、熟成させたとは思えない程スッキリして軽やか。軽めのシュワシュワ感と程よい苦味、刈穂らしいキレの良さが後味を綺麗にまとめてくれます。

    2021年11月28日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    刈穂 吟醸生貯 雪の紋

    満州餃子
    西武沿線及び埼玉県内にはこっこう所在する満州餃子
    埼玉県は坂戸市に本社があるんですね

    餃子の王将
    大阪王将

    どちらも全国区ですが、埼玉及び西武線沿線の東京に限っては満州餃子が一大勢力を築いているのではないでしょうか

    若かりし頃、ダブル餃子定食に生ビールを頼んで1000円あたりだったのが懐かしいですね(*´ω`*)

    今宵は満州餃子の冷凍持ち帰りを焼いて一献

    店でいただくよりも自分で焼いたほうがパリパリになって美味しい気がしますd(▽`*)ウマイ!!

    合わせるのは、秋田県は大仙市のお酒「刈穂」
    香りはほとんどしませんが、味わいとしては淡麗辛口

    軽快で落ち着いた辛さがずっとずっと

    これは、食中酒として満州餃子に寄り添ってくれてますね(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

    ひとまず、今宵もご馳走様でした!~

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦 ぎんさん

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年11月13日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    乾杯だよ!秋田の地酒で全員集合
    と言うことで美酒王国、秋田県内の31蔵が参加する秋田旬吟醸2021のお酒です
    刈穂 純米大吟醸 #27
    秋田酒こまち100% 精米45% アルコール16度
    上立香はきれいな吟醸香、口当たり艶やかでしっかりとフルーティな甘みで柑橘系のさっぱり爽やかな酸味を感じ味わい芳醇で果実感のある味わい、苦味はしっかり残る印象ですが、全体的に秋田酒らしい綺麗な味わいで良いですね #note81

    2021年10月26日