1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 刈穂 (かりほ)   ≫  
  5. 19ページ目

刈穂のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    刈穂 極辛口・純米生原酒 Resistance+27
    お米は美山錦と秋の精の組合せです。
    秋の精とは珍しい。

    酒屋で見つけて気になっていたんですが、
    購入せずに外飲みで頂きました。

    度数19で酒度+27、かなり攻撃的なスペック。
    味わいですが、とにかく凄いですね。
    今まで飲んだ日本酒の中で最も辛口でドライ。
    しばらく舌の中で転がしても全く甘味を
    感じる事ができないお酒です。
    ここまで極めると逆に感心してしまいます。

    甘口のお酒なんて。。。と嘆いている方、
    これは是非一度お試しして頂きたいと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年3月6日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干したので感想をば。

    秋田清酒株式会社から
    刈穂大吟醸

    箱付きで明らかに普段飲みではない佇まい。フラッグシップ級。

    上立ち香、含み香どちらも控えめ
    恐ろしいくらい抵抗がなく、スルスルと喉を通り越す…というよりは浸透する感じ。流石に言い過ぎか笑

    所謂アル添酒だけど、アルコール感ほぼ無い。というかアル添ならではのマイナス面が全然無い。当然といえば当然か。とても良き。

    御馳走様でした!

    特定名称 大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年3月3日

  • career

    career

    3.5

    甘さと苦味が拮抗する感じですが、酸味もありメロンのような甘い香りもします。つまりジューシーということなんですが、とても飲みごたえあります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月26日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    刈穂 カワセミ

    うまーい
    食中酒としては抜群にあいしょうよく、クセがなく旨いです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月25日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.0

    鳥好きであり家で飼っている僕ですから、一目見た瞬間に買う事を決意しましたこちらの刈穂。本当に鳥って可愛いですよね。あの温もりと触り心地とパンケーキのような甘い可愛いらしい香りが大好きです(笑)
    さて香りの方はバナナと乳酸系の香りがする大変フルーティーな仕上がりです。
    口に含むとフルーティーさもありますが、やはり米の旨みがしっかりと来て、後口は軽快でキレていく刈穂の良さがしっかりと出ています。
    ラベルも良いし味も良しのお酒でした。

    2021年2月22日

  • ☆☆☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆☆☆

    4.5

    マッチョと正反対の意味でのジャケ買い
    刈穂 山廃純米 生原酒 番外編。

    渋いラベル、日本酒度+21の超辛。

    華やか、フルーティでは無い、軽く
    林檎が香る上立ち、あっさりした
    山廃の酸味効いたお酒と思いきや…

    横綱級の旨み。

    辛口は難しいけど、ハマった時には
    感無量の幸せ感。

    抜群に美味しいです。

    2021年2月14日

  • せっきー

    せっきー

    4.5

    刈穂 山廃純米 超辛口
    超辛口と山廃仕込みの甘みのバランスが丁度いい。
    燗上がりするお酒です。
    このお酒好きだなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1

    2021年2月12日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米吟醸 六舟 無濾過中取り生原酒
    瑞々しくスッキリとした辛口、くどさが無いので続けて飲み続けられます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月10日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    刈穂 純米吟醸 一穂積

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一穂積

    2021年2月7日

  • succhii

    succhii

    3.0

    刈穂 六舟 吟醸酒

    冷蔵で開栓日・翌日と頂き、さらにその後の2日は常温で頂きました。
    軽くてキレがいいのが特徴。冷蔵だと風味が(やはり)薄くもったいなし。

    やまやで購入、税込1,265円。
    地酒専門店以外での掘り出し物探し、まだまだ。

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日