秋田 / 秋田清酒
3.88
レビュー数: 447
刈穂 純米酒 あらばしり 買ってから気づいたのですが、去年の新酒のようでした。 フレッシュな軽さにメロン的な味わい。 キレもよくて、気分良くいただけました。 720で1375円。(込み
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 生酒
2019年12月31日
刈穂 純米酒 頂き物です。 食中酒ですね。
2019年11月25日
秋田きっての品質志向蔵元。メロンやリンゴのような清々しい香りを漂わせ、シャープでありながら、力強さを秘めている辛口大吟醸。刺身との相性は抜群です。 日本酒度:+5.0 酸度:1.3 原料米:山田錦・美山錦 精米歩合:45%
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦・美山錦
2019年11月16日
果実感から、乳酸味へ変化する1甘プラス。結構、軽快な酸味が全体を覆っている。これも意見が別れるね。揚げ物や濃いめの料理にいいかも。
特定名称 特別純米
原料米 山田穂
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年10月24日
刈穂 特別純米酒 山田穂 秋田清酒株式会社 頂き物ですがとても美味しいお酒でした。 しっかり冷やして飲みましたが、初めは香りもあまり感じず、ちょっと辛口かな?と思いましたが、1週間ほどあけて飲んだところ、ラベルのとおり、甘い香りとジューシーな味が! 最近はちょっと間をあけて味変を楽しめるようになってきました♪ 純米吟醸が多いのですが特別純米もありですね!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月22日
今日の1本は刈穂の限定酒!これぞ日本酒!味よし!キレよし!旨みよし!買って絶対失敗しませんねー ウマ~
2019年10月19日
刈穂 純米吟醸 秋 kawasemi
2019年10月17日
今日の日替り地酒は、刈穂。 初めてお目にかかりましたー。 精米歩合が80%というのは、珍しい ですねー。でも、その分お米の香りが しっかりと感じられて、秋の収穫時期、 お米を精米して、農協に出していたのを 思いだす一杯でしたー涙
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年10月16日
刈穂 山廃純米酒 ひやおろし まずは酸味。そして旨味。鼻から抜ける香りが独特な感じがするのは山廃だからなのかな? 飲み進めるほどに美味しさが増す。 妻は「ちょっと苦手かなぁ」との事。
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月15日
刈穂 渡船 貴重な短桿渡船で醸した刈穂の新酒 キレある味で秋の食事のお供にぴったり 酒販店曰く特殊な造り方らしい 同時に新発売した山田穂も気になる存在
原料米 渡船
2019年10月12日