1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 刈穂 (かりほ)   ≫  
  5. 27ページ目

刈穂のクチコミ・評価

  • kiri

    kiri

    4.0

    刈穂 純米吟醸 秋Kawasemi
    爽やかでいて豊かな香り。
    とてもキレイな辛口。
    すっきりした旨味が広がって、酸味と苦味で引いていきます。
    お米の上品な旨味が美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月10日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    刈穂 特別純米酒 渡船
    酒米: 短稈渡船
    精米歩合: 60%
    日本酒度: +6.0
    酸度: 2.1
    ふと、酒屋さんに寄って出会ってしまったので購入。
    私の中では、秋田県内の蔵元さんで酒米が短桿渡船でお酒を出した所は一白水成(福禄寿酒造)しか分からないですね。
    (昔はあったのかな?勉強不足ですみませんが・・)
    とにかく気になってしまい即購入で即飲む流れになりました。(まだ一升瓶開けたばかりなのに・・)
    お味は香りは控えめですが、甘みがちょっと感じた後に苦渋が来て、大丈夫かと思った後にきれいにキレて行く感じがいいですね。
    やっぱり後味すっきりな辛口のお酒は美味しいですし、食事のお供にもなりそうです。
    酒屋さんの話だと出荷数も入荷数も少ないとの事なのでもう1本買って寝かせてみたいと思います。
    お値段は四合瓶のみで1,944円(税込です)になります。
    余談ですが、刈穂さんの今回の日本酒は2種類出てましてもう1本は酒米が山田穂の特別純米酒(ラベルの色は朱色)になります。お値段も同じで四合瓶のみです。
    気になった方はGETですよ!

    特定名称 特別純米

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月25日

  • toshiyasan

    toshiyasan

    4.0

    まるでワイン

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月24日

  • odaken

    odaken

    5.0

    2019年の刈穂の山廃純米酒ひやおろし。精米歩合60%でアルコール度数は16度。
    ちょっと所要で一瞬だけ日本に立ち寄ることがあり確保してきました。久しぶりにいい酒を飲むと味のクリアさが明確にわかります。裏ラベルの通り旨味と酸を感じさせますがその全てにシャープさを感じさせて味覚と嗅覚に訴えてきます。いわゆるエステル香であろうどこか爽快な風味と旨味のバランスが独特です。自分は何故かこの味でフレッシュグリーンピースが頭に浮かびます。

    追記 飲めば飲むほど旨さを感じます。少し時間が経つとグラッシーな部分がおさまってコンコードグレープみたいな芳香を感じます。星4.5だったけど5にしました。すごいなあこのお酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月22日

  • shika

    shika

    3.5

    爽秋 山廃仕込純米酒 ひやおろし。山廃らしさしっかりの、酸味から苦味へのコンビネーション。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2019年9月19日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    3.0

    刈穂 山廃純米生原酒
    超弩級 気魄の辛口 +25

    精米歩合:60%
    アルコール度:18度

    甘みや酸味は少なく
    スッキリ辛口のお酒です。
    ただ表記ほど辛くは感じませんでした。
    お酒そのものを楽しむより
    食中酒向きのお酒かな?
    少し好き嫌いが別れるかも。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦、秋の精

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月1日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト
    夏にぴったりのすっきりおりがらみです。

    特定名称 純米吟醸

    2019年7月28日

  • たっちゃん

    たっちゃん

    4.0

    店員さんオススメ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月23日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    刈穂 純米酒 white label
    白麹で醸す爽やかなお酒
    冷酒で
    香りはシュッと爽やかなスッキリした梅のような爽やかさ
    口に含むと爽やかな酸味とほのかな甘さが心地よく、スッキリと飲めるお酒
    スイスイいけて、あっという間に空瓶に、、、
    横内酒店にて、四合瓶税込価格1,512円で購入

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月20日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    5.0

    瓶を友人宅に置いてきてしまったので写真はHPより。

    白麹を使ってるらしく甘酸っぱい。柑橘系というより木苺みたいな酸っぱ甘い感じ。ラベルにあるように7度くらいが一番美味しいと思う。冷蔵庫で冷やす程度だと甘ったるく感じるので、そこから冷凍庫に少しいれてキンキンに冷やすと酸味が際立ってきて美味しくなる。
    普段日本酒飲み慣れてない人にもすすめられる

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年7月18日