1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 22ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    不老泉 純米吟醸 滋賀渡船 火入

    久々の不老泉は初めての火入。

    冷庫が満タンだったので火入は有難い存在。
    最初からしっかりと甘味旨味が感じられ、3日後もブレなく安定の不老泉。

    生酒のフレッシュさや変化も楽しいですが、安心して飲める入れ酒もまた素敵。

    要は不老泉美味いということで(笑)

    2022年6月22日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.5

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過生原酒 総の舞

    コクがあって美味しい酒。香りはナッツのようなウィスキーのような、口に含むとさらに広がります。
    少し辛さはありますし山廃の酸味もあり、どっしりしてます。
    注文した鳥のたたきにも合いました。
    鹿児島で鳥刺しと芋焼酎を飲むのが大好きなのですが、この酒ならそれにも負けないです。

    家でちびちび飲みたいので東京神奈川で売ってる酒屋ないかなあ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年6月19日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    4.0

    ■不老泉 純米吟醸 滋賀渡船 山廃 無濾過生原酒 木槽天秤しぼり■

    上原酒造 株式会社(滋賀県高島市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:酒母:滋賀県産「山田錦」(6%)、醪:滋賀県産「渡船6号」(94%)
    アルコール度:17度
    日本酒度:+3
    酸度:2.0
    アミノ酸度:1.8
    酵母:蔵付酵母

    製造年月:2022年5月(R2BY)

    「開栓前:つよい(確信)

     開栓後:つよい やさしい」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦/渡船6号

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2022年6月15日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 活性にごり 生原酒
    山田錦

    2022年6月14日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    神戸で飲みました。せっかく関西なので滋賀県の酒と言うことで。濃厚な味わいでズッシリした感じです。ちょうど店にスリラーがかかるいいお店でした。不老でゾンビが思い出されてあのダンスが懐かしいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年6月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はちまん🍶

    2022年6月6日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    5.0

    不老泉 純米吟醸 活性にごり 生原酒
    2022/04
    精米歩合55%
    アルコール分17度
    来年も飲みたい

    2022年5月25日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    不老泉の活性にごり。

    昨年の教訓を活かして、慎重に、そろりそろりと開栓したので、今回は無事でした。まあ、代わりに同時期に開栓した光栄菊にやられましたが(笑)

    昨年飲んだときよりドライな感じがあり、キレが良く。これはこれでやっぱり美味いという結論に。

    やっぱり一升瓶だったかなぁ。

    2022年5月21日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    不老泉
    今宵はしっぽり不老泉。
    火入れなので傍に。
    冷蔵庫に行く手間が無。

    井若干生酒に
    井疲れて
    井火入れ常温が

    2022年5月20日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    思いがけず見つけたら買っちゃいますね
    だって、中々にお目にかかれないし美味しいんですもの。
    昼間から飲んでて飲みきってしまった…
    間違いない満点です。

    2022年5月16日