1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 26ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「不老泉 特別純米 初しぼり 無濾過生原酒」

    年末に上原さんで購入して、そのまま出番無く冷蔵庫にいたコイツ。
    なんせ神さんの酒が破壊力抜群過ぎで、滋賀の酒なんて忘れていました(笑)。
    しかしこの度、ようやく開栓。

    そして今日は釣りばっか日誌。
    先日京都の丹後であの高級魚をついに仕留めることができたのです。
    しかもカヤックではなく地磯から!
    なんと一投目で釣れるという奇跡!
    横のおっちゃん「ここで10年釣りしてるけど、コレ釣らはった人初めて見たわ」だと♪
    なんちゅう奇跡!
    そしてその後6時間アタリも無いという奇跡!(笑)


    もちろん完璧に下処理しておねんねさしたりましたよ。

    そして2日後。
    不老泉&ヒラメの刺身&しゃぶしゃぶ~!

    66センチの巨大ヒラメのアラから取った出汁で、薄造りをサッと湯通し。
    上品極まりない旨味と脂を不老泉でクイッ!と流せば、もうどうにでもしておくれやす~(笑)。

    毎年末に出るこの初しぼり。
    癖はないけどコクはある、華はないけど技がある。
    飲むほどにその味わいの虜になってしまう、そんな銘酒です。

    キレ味抜群の旨酒と、味乗り半端ないヒラメ。
    他に何がいろうか、いや何もいりはしない。
    思わず漢文口調になっちまうほどのマリアンジュウ(笑)。

    まだまだ続くヒラメ料理。

    2022年1月21日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    5.0

    あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
    『おれは奴の前で出羽桜開けた思ったら いつのまにか変わっていた』
    な…何を言っているのかわからねーと思うが
    おれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…
    抜刀術だとか超スペースだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
    もっと恐ろしいものの鱗を味わったぜ……

    ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

    パカっ・・・

    ド ド ド ド ド・・・・

    バーン!!


    ゴクッ ゴクッ ゴクリ
    ンフーッ

    ズキュウウウゥン
    ぅぅう うんまい~!!!!!


    それでは、レビュー始めますね
    -----------------------------------
    不老泉 辛々 ひやおろし/山廃

    トロっと草~ 好み!!!
    中盤甘辛のピリキレ。
    あれ、そこまで辛々してない?
    甘さがクドくならない程度によい具合に引き締める辛さ~
    甘旨辛旨甘辛~
    と思いきや常温に近づくにつれて凶暴さあらわに~
    辛ッ辛ッ辛ッ辛ッ辛ッ辛ッ辛ッー辛ッ辛ッー
    と辛辛ラッシュ笑
    喉まで痺れる辛さと妖艶な甘みを感じさせながらビシバシとシバかれる感触。。
    心地よい~クセになる~
    そして、いつの間にかキマる~
    最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ
    で自動就寝。。

    翌日は燗でいただきます。
    燗にしてもその辛さ衰えみせず辛辛辛。
    ぬる燗帯ではトロ部分にさらにコクが加わりよい具合。
    でもなんでしょ燗にしたときに遠くで香る独特な香気。。
    箪笥、畳、うーん納屋。

    冷やのトロ甘、常太郎の辛々ラッシュ、燗のコクとろ+納屋
    うまい!、うまい!!、うまい!!!
    表情を変えつつアブノーマルな引きずり込む不老泉の魔力に取りつかれました。
    -----------------------------------

    スタンド名:ロックンロール・オールナイト
    コメントからターゲットが渇望している酒を推測しターゲットに投擲するスタンド。
    投擲された酒は違う銘柄の箱に入れているためターゲットはあまりの出来ことにしばらく動けなくなるがその後小躍りする。
    そして、投擲した酒でターゲットを逝かせ戦闘不能にさせる。
    破壊力、精密性、射程距離ともにAの最強のスタンドである。

    出羽桜から不老泉がでてくるエースさんのスタンド攻撃に見事やられました。。
    辛うまかったぁ~

    ごちそうさまでした!!
    銘柄は後日登録します~

    原料米 たかね錦 吟吹雪

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1

    2022年1月16日

  • マモル

    マモル

    4.5

    山廃 純米吟醸 亀の尾 無濾過生原酒

    地元なのに初不老泉。
    しかも初山廃仕込。
    どっしり感、キレ良し、自分の中で少し成長。
    美味い!

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年1月16日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸 総の舞 無濾過生原酒
    久しぶりの不老泉は総の舞‼︎
    スペックが不老泉(⌒▽⌒)
    日本酒度+2、酸度2.2、アミノ酸度2.7
    山廃仕込の美味いヤツ、まずは冷蔵庫からの冷え冷えを、
    おー、キュキュット酸味が良い‼︎そして綺麗なバランスは
    さすがです!お次はレンチン熱燗に!
    いや〜、やっぱり美味い♫温度帯を上げた方が好みです!
    アテはツブ貝チャンジャ風、味のり、乾燥ホタテ貝柱。
    最高ですよ〜☆

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月14日

  • なり

    なり

    4.5

    不老泉 特別純米 初しぼり 無濾過生原酒。
    滋賀県キヌヒカリ100%使用。
    滋賀のお酒は初。

    木槽(きぶね)の天秤しぼりという、
    昔ながらの伝統的な手法。

    酸味が広がり米を感じた後、
    シャープにきれます。

    酸がこんなにシャープで
    爽やかなお酒は初めて。
    ただ軽すぎず、お米を感じるどっしり系。

    温度上げたら円やかに。
    冷酒でも旨いですが、温度問わず旨い酒。
    どんな料理にも合いそうです。

    3日目。
    酸味が和らぎ、より洗練された味わいに。
    コクと旨味が際立つ。
    開栓してこんなに旨味が増す酒は初。

    2週間後。
    熟成されました。
    ボリューム感、米感、甘み。
    絶妙な酸味がまたバランスをとってくれてます。
    旨味どっしりただライトさがある綺麗なお酒に。
    日に日に旨くなる、楽しめる酒。
    故に満点です。

    2022年1月13日

  • オマチ

    オマチ

    5.0

    不老泉屋さんにて試飲

    雄町の
    酸味がある


    総の舞と備前雄町
    この二つは比べるものでない

    全く別のお酒でした。
    全く別の味

    手で温めて呑んだら幸せ気分
    全開でしたー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月13日

  • オマチ

    オマチ

    5.0

    生原酒 総の舞

    不老泉屋さんにて試飲

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月13日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    不老泉 

    BAN

    2021年12月29日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    不老泉の初しぼり

    今年出会って1番衝撃を受けた不老泉。
    多分不老泉としては今年4本目。
    1つぐらいハズレても全然許せるんですが、4本飲んでいずれも美味いんだから、自分との相性抜群、信頼の不老泉(笑)

    肴なしでもよし。肴があるともっとよし。内陸県の蔵元さんなのに魚にも合うのはなんなんでしょうね。バランスがいいからかな?

    来年もお世話になること間違いなし。

    2021年12月25日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    山廃 純米吟醸 山田錦 うすにごり生

    2021年12月23日