1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 30ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    不老泉の山廃純米大吟醸、木桶つくり!
    普通の不老泉よりもちょっとお高いお酒。
    木桶の特徴として保温性が良いので温度管理が
    容易で落ち着いた味わいになるとか。
    程よい甘さと、苦味が広がる。
    米の味わい深い香りが口の中に広がります。
    いつもの不老泉の特徴は残しつつ、
    よりクリアで上品なおさけ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月26日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    不老泉 山廃純米吟醸
    冷やで飲むと、甘めの吟醸香から重いカラメルのようなアタック、喉越しはそれに反して割とスッキリしつつも余韻は残ります。
    熱燗にすると香りがコメのふくよかな香りとなり、アタックが山廃のためなのか生原酒の為なのか、かなりダイレクトで、沢山口に含むとむせそうになります。その後は軽やかな甘みとコメの香りがありつつ、後味はキレがかなり良くなります。
    美味しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2021年10月26日

  • カノン

    カノン

    4.0

    山廃純米大吟醸 木桶仕込。
    山廃らしい複雑で深い味わい、ややアルコール感がきつく感じる。アルコール15度にしては強く感じる。
    なかなか飲めない不老泉、また試してみたい。

    2021年10月23日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    山田錦 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 中汲み

    2021年10月22日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.0

    これの燗はちょっとくどい

    2021年10月19日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    不老泉 速醸 特別純米 原酒 参年熟成
    ワンカップの美味さから、不老泉を全制覇します。
    今日は速醸の参年熟成。酒器に注げばあの独特な山廃の
    色づき。日本酒ビギナーな私は、速醸とかもよくわかりませんが、とにかくこれは燗酒だろうと思い(^^)
    グラスに注いレンチン♪ひゃー、やっぱり美味い‼︎
    温度が下がるとレーズンのような甘味と酸味!
    今日は基峰鶴から不老泉。 日本酒の奥深さを
    堪能した次第であります(^ ^)

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月11日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    ドライフルーツを思わせる様な熟成香、常温で飲み口はなめらか
    口に含むと甘味と少しのビターを同時に感じ、
    旨味の余韻を残しながら優しい酸味できれていく。
    ぬる燗か、燗冷ましが、好み。
    原酒ならではのどっしり感で旨い。
    令和3年5月中頃、川口市上青木のヤマツ柳屋さんにて購入。

    特定名称 特別純米

    原料米 たかね錦

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年10月10日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    不老泉

    行きつけの酒屋さんでの新規取扱。
    ということで新し物好きの私は、いくつかある銘柄の中からこちらをチョイス。

    開栓直後からしっかりとした味。全てのバランスの良さを感じましたが、コクが強いのか、長い余韻が残る。かと言って、食事の邪魔にはならない。

    2日目以降はそこにまろやかさが増し、さらにいい塩梅となりました。

    信頼する酒屋さんの新規取扱なので間違いないとは思っていましたが、そこの酒屋さんで取り扱っている他の銘柄のどれとも似ていないところがさすがだな、と思った次第。

    燗酒も良さそうなレビューが多いので、次は試そう。

    2021年10月9日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「不老泉 山廃純米吟醸 中汲み」

    不老泉は果てなく広く深い…。
    すっかり不老泉にはまった私ですが、今回は辛口。
    開栓時からスッと立ち上がる軽やかな香り。
    キレ辛ながらしっかり拡がる米の旨味。
    不老泉の変幻自在ぶりに只々感心するばかり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月9日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.0

    不老泉 山廃仕込 大辛口 辛々
    初の不老泉、信頼ある酒屋さんで
    最近取り扱いが始まりました(^^)
    今日は光栄菊から飛ばします!
    冷蔵庫で冷やして半分、そして半分は
    レンジでチンして熱燗に!
    どちらも美味いが、やはり山廃は熱燗がグー♪
    これはワンカップ以外のお酒も気になる!
    あー、日本酒生活はやめられない

    酒の種類 山廃

    2021年10月8日