1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 28ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • ハル

    ハル

    3.5

    七本槍 純米限定にごり酒
    酸味や発泡も無い、他と比べると
    ストロングスタイルなお米サイダー。
    旨味はしっかりある。

    2021年11月14日

  • ナナメ

    ナナメ

    2.0

    七本鎗 awaibuki

    ...................................................................

    ナナメです。

    日本酒詳しい人たちから評価の
    高い蔵ですが、自分にはハマらず。

    ならばと変化球のお酒でチャレンジ
    してみることに。

    瓶内二次発酵のスパークリング酒。


    最初に酒粕っぽい香り。ジンっぽさ
    もある。

    ガスと酸味があってジントニックの
    ようでした。

    ...................................................................

    アルコール:7度
    原料米:滋賀県産玉栄
    精米歩合:60%
    酵母:きょうかい901号
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:冨田酒造
    都道府県:滋賀県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2021年11月13日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米酒 生酛

    コレコレ( ゚∀゚)ウヒョー!!
    旨い!!これぞ日本酒って感じですね。
    この乳酸感がたまらん。
    あっ、何回も言ってますが、実は生酛好きなんです( ´艸`)

    2021年11月9日

  • 網走からし

    網走からし

    4.0

    七本槍 低精白純米 80%精米火入れ 30BY。

    硬質米の玉栄の旨み十分。
    そこへ7号酵母由来の力強い酸味が畳み掛ける。

    香りはカスタード。酸の生きた、湧き付いたときの酒母のような匂い。

    燗をつけると口当たり優しく、力強い酸が口中を引き締めてくれる。
    優れた食中酒だと思う。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年11月7日

  • カナブン

    カナブン

    3.5

    蔵付き酵母に心惹かれて…

    かつて七本槍無有生酛に好印象でしたので、
    期待して!

    酒好きなのに奈良漬苦手な体質からか、
    七本槍力作のこの一品、
    ゴメン、3.5。

    あ、クレジットに
    大観
    の文字。

    あー、
    酒飲み横山大観ではなく、

    好事家
    北大路魯山人なんだ〜

    なんだか納得!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月6日

  • kojityu

    kojityu

    七本槍

    ー京都伊勢丹ー

    特定名称 純米

    2021年10月31日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    富田酒造㈲(滋賀県 長浜市) 七本槍 生酛純米 2019
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:―  酸度:― 米:滋賀県産 玉栄 100%
    10/26(火)感想、香りは強く、酸味感たっぷり。味は苦スッパのちょっと軽いウイスキーのような熟成感の強い旨味のある日本酒。軽いが、飲みごたえのある、ちょっと薫製のような香りもする。生酛感はない。熟成感がつよく、消えてしまったか。個性が強すぎ、自分にはちょっと合ってないかもしれないがおいしい。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月28日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    微かに香るのはスパイス系の香り 
     常温で味わうと、甘味と旨味と酸味と苦味が複雑に絡み合って味わい深く旨い。
     熱燗で味わうと、甘味が抑えられお米の旨味を全体に感じ少しの苦味、心地の良い酸味でキレていく。こちらで呑んでも旨い。
     
     令和3年6月下旬かき沼酒店さんにて購入。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月23日

  • 網走からし

    網走からし

    4.5

    七本槍 純米 山田錦 ひやおろし。
    酒屋POPに秋酒の最後の一本を飾るにふさわしいとあり、興味をひかれた。

    食中酒らしく香りは酢イソ系。
    ほのかな口当たりに上品な甘みが続き、きれいな酸のフィニッシュ。
    クレッシェンドに旨みが展開する、私好みの味わいです。

    つまみはセブンイレブンの細切りポテト バターしょうゆ。
    このお酒に乳酸ぽさは無いが、それでもマッチしてしまうのはひやおろしの若さのおかげなのだろうか。

    2021年10月22日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    awaibuki スパークリング日本酒

    ラベルも可愛いしスパークリングの7度☆*。
    買うです買うです(≧◡≦)

    シュワシュワーっと泡が上がってくるから
    開栓は慎重に気をつけて^^
    香りは何故かビールっぽい?
    クラフトビール?
    含むと甘酸っぱい~(≧◡≦)
    シュワシュワ美味しい~☆*。
    後口にお米を感じる
    美味しいなぁ



    キャンドルゆらゆらと☆*。
    甘酸っぱくて癒される
    ステキな時間でした(*˘︶˘*).。.:*♡

    2021年10月17日