1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 浪乃音 (なみのおと)   ≫  
  5. 4ページ目

浪乃音のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月3日

  • nao

    nao

    4.0

    浪乃音 うな純

    含むと吟醸香と程良い旨味
    含んですぐに強めな辛口でキュッと締めてくれる
    舌にピリリっとくる辛口酒

    今日は土用の丑ということでコチラを頂きました
    鰻に合うお酒アンケートで決まっとのこと
    とはいえ浪乃音ですからね、単体で飲んでも美味しいお酒
    ウナギに合わせても辛味がタレに負けないキレ感で美味しい
    白焼と一緒に頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ちなみに「うなぎ 水洗い」はまだ未経験ですw


    最近飲んでるんですが投稿ができてない…
    下の子の夜泣きがすんごいので余裕がなくて
    また溜まっちまったレビューになりそうです

    2023年7月30日

  • カノン

    カノン

    3.5

    Te to Te  玉栄。
    ふくよかな旨味、甘さがやや目立つがキレもわるくない。
    パッケージ程のインパクトはなく、程よく飲みやすい日本酒。

    2023年7月21日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    滋賀県産のお米31種類を使用して造ったお酒です。
    「滋賀の魅力を伝えたい」という想いと、「滋賀県のお米を全部使って日本酒を造ったらどうなるんだろう」という蔵元の好奇心から、2021年にクラウドファンディングにより生まれました。
    始まった当時は23種類のお米を使用しておりましたが、今年は31種類まで増えました。
    滋賀県産のお米40種類全て使用し、ALL SHIGAになるよう毎年進化し続ける日本酒です。
    31種類のお米の複雑な味わいがまとまり、心地よい飲み口で様々なお料理と合います。
    "滋賀"を味わってください。

    大粒ダイヤ?にこまる?ほむすめ舞?みどり豊?
    全然知らんけど🐶
    皆さん何種類知ってますか?

    とりあえず冷やして呑んだけど、ほんまに心地よい呑み口だー!!
    香りはシガラミを感じつつも含むと綺麗な甘酸、そして遠くに旨み…
    複雑味というか滋賀味…
    浪乃音もうんまいね~♪
    そしてピピくんも早く移籍先見つかるといいね!

    2日目はもちろん常温放置で。
    なんか見た目に騙されて冷やしてもーたけど…
    コレはやっぱり冷やさんで良かったやつや🐶
    JOUやと甘旨が見事に主張してきます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    滋賀はコレだよコレ━━━━🐶🐶🐶

    いやぁ、見事にKANが旨い。
    ややバター感を纏ったミルキーで濃厚やけどキレもある滋味。

    ロックもしまーす🧊
    そしてその後KANしまーす🔥

    (´・ω・`)?

    そー言えば今までロックした後にKANしたことなかったかも🦆

    いつものチン時間でぬるKANぐらいになりました笑
    しかも加水されてるから加水KANになった!!
    コレ、夏にはアリなコンボかも┌(・。・)┘♪
    ロックもええけど加水も侮れん。

    しかしながらやはり箪笥を感じる…ふ…
    箪笥といったら…ふく…
    滋賀を呑むと思い出す…ふくま…

    という訳で明日もシガラミです🐶


    PANA弐号機が早くも我が家にやって参りました。
    異次元の物流システム。
    そして天日干しの初号機は大丈夫だろうかとやや心配。
    やや丸かった初号機に比べると角角スタイリッシュな風貌に。
    次から霜取りは説明書どおりにやることを誓います。
    せめて10年はもって欲しい。
    参号機お披露目の際までSAKETIMEやってることは誓えませんが…
    肝臓がお亡くなりにならない限り続けたいとは思います。

    #これでもかってぐらいジャストフィット

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月18日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月14日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月11日

  • ふふ

    ふふ

    4.5

    浪乃音酒造Te to Te 玉栄 純米吟醸 Nami no oto

    穢れを知らない少女的な
    クリアーな甘み感じられる
    嫌味な甘さはなく
    軽やかに消えて行きます。

    まーワインで言うテーブルワイン的な存在

    期待していなかったが割と美味い
    清楚系~透明~な。

    手頃な価格なので機会があれば是非試して頂きたい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月11日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    初めて飲みましたが美味しかったです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月22日

  • ghji

    ghji

    4.0

    滋賀県の酒蔵。スペインサッカーチームReal Madridでプレーしている日本人選手の実家だそうです。甘酸っぱい感じに、草やハーブや穀物のような味わい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月13日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0606
    ☆☆☆☆

    浪乃音(なみのおと)

    てとて Te to Te
    渡船
    精米歩合 60%
    純米吟醸

    浪乃音酒造
    滋賀県 大津市

    特定名称 純米吟醸

    2023年6月7日