1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 浪乃音 (なみのおと)   ≫  
  5. 7ページ目

浪乃音のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本の酒情報館🍶ひやおろし🍁

    2022年10月3日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    Nami no Oto Te to Te
    渡船

    2022年9月30日

  • たけ

    たけ

    4.0

    電車移動中、レビューの大チャンス😙
    波乃音 てとて 生酒
    お米は玉栄を使っています。
    位置付けが純米なのか吟醸なのかわからん!
    でも旨けりゃ何でもOK!

    お米は玉栄ですが、玉栄にしてはフルーティー!
    玉栄でもこういう味が出せるんですね〜🤣

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月29日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    若手の夜明け

    2022年9月25日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    波乃音 Te to Te 純米 

    開封後要冷蔵だったので開けるまで常温放置してました。
    ラベルから甘くフルーティかと思いましたが、滋賀の酒らしく⁉︎芳醇な濃い感じがしました。
    冷やしてから飲むとスーッと軽い感じもします。
    決してフルーティとかそんな今風な感じではないかな。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    波乃音 夏 吟醸酒【風】生酒
    お米は山田錦を使っています。
    夏酒らしく軽快爽やかー
    もう夏が終わりましたね。
    ちょっぴり寂しい😢

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月2日

  • SU

    SU

    4.5

    浪乃音 湖の辺にして 純米吟醸 生酒。
    開栓するとシュワシュワと注ぎ口付近まで上がってきた。
    口当たりもシュワシュワと爽快ながらも米の甘旨味が存分に味わえるやつで後口はドライ!
    シェイクすると綺麗に濁りが溶け合い、滑らかなお酒になる。
    開栓3日目は滑らかでピリピリと舌を打つ旨辛!
    飲みやすいが、アルコール17度なので後から効いてくるやつでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ALMOST SHIGA

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月26日

  • kazu

    kazu

    4.0

    キレがあるけど、
    優しいイメージのお酒ですね。
    美味い!

    2022年8月4日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.0

    浪の音 TE TO TE 渡船
    alc15% 精米歩合60% 720ml/1,760円
    スーっと飲める サラッとした味

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月19日

  • nao

    nao

    4.5

    波乃音 純大 備前雄町 斗瓶新走り

    この時期におりがらみ
    しっかり冷やしてあるので問題なく開栓

    含むとシュワっと超絶フレッシュ
    スパークリングのようにパチパチのピリピリ
    すんごい飲みやすいけど発泡強過ぎで味よく分からん…

    常温に近付くと雄町の良い香りふわーっと
    品の良い甘味も出て綺麗なお酒
    暑い日にシュワシュワおりがらみっていいですね(´∀`*)

    義父が蔵元行った際に購入してきたお酒
    蔵行く前に斗瓶取りのお酒飲みたいから用意してって言ってお願いしたみたい
    調べてみたら15本限定( ゚д゚)ハッ‼︎
    いや、限定過ぎでしょw
    そんなん知らんから美味しくて1日で飲み切っちゃった

    鳥取の岩牡蠣と一緒に頂きウマウマ(*゚∀゚*)

    2022年7月6日