1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 神開 (しんかい)   ≫  
  5. 9ページ目

神開のクチコミ・評価

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    神開 純米原酒 大辛口 ひやおろし 720ml 1,300円
    熟〜い香り、久しぶりにちろりに注ぐと、けっこうな黄金色
    含むと、まっろーい旨酒がすーっと沁みます
    燗すると、香ばしいような、熟したお酒の香りがふわふわ漂います
    含むと、やっぱりまろまろーくて、旨くて、すすっと沁みていく感じ

    アテは味噌漬生姜
    味噌のコク旨と生姜のビリビリとお酒の旨旨まろまろが合います
    チョコレートと合わせてみると、お酒の酸味が引き出されましたが、あんまり合わない( ̄∀ ̄)

    神開は今まで甘濃いいのしか呑んだ事がなかったので、かなりのイメチェンでした
    飲んだことがある中で近いと思ったのは、奥播磨の純米酒かな〜奥播磨の方が甘みがあった様な気がしますが
    どっしりスルスル系です

    2021年9月10日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.0

    藤本酒造の神開、6割磨き、湖南山田錦7號ととても長い
    名前のお酒です。
    私滋賀県人でありながら藤本酒造さんのお酒は今回が
    初めて!
    去年の11月製造とあり、熟成した味わいを想像。
    注いで見ると山吹色でどっしりした香り。
    熟成した漬物っぽい香りながら含むと上品な甘みと
    ピリッとした刺激もあってなかなか美味しい。
    濃い味わいのアテに負けないしっかり味。
    燗にしても美味しくいただけそうです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月30日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.5

    神開 参号菊酛 純米酒 無濾過生原酒 720ml 1,350円
    重めな甘酸っぱい香り
    含むとトロッとあまぁぁーーい+キュン酸、ちょい苦がふわっ
    温度上げると、香りも味わいも濃さが増します

    神開さんの水酛仕込みシリーズ、今回は水酛の中でも、2段仕込みで、そやし水の癖が残り易い、菊酛という仕込みだとか…
    酒屋さんに説明いただきましたが、そもそも基礎を解ってないのでよくわからず、でも攻めなお酒だっていうのはわかりました(^-^)

    以前にいただいた弐号の水酛は、ジューシーデラウェアに驚いたのですが、参号はラムレーズンシロップに進化している気がします
    濃いぃのでゴクゴクはいけませんが、無くなると無性に呑みたくなる中毒性あり(°▽°)
    疲れて低血糖な時に呑んだらめちゃめちゃ沁みそうです


    そして、このラベル好っきゃねん大会( ^ω^ )

    たいていの日本酒はジャケ買いです
    最近はSAKETIMEのおかげで、このラベル見たやつ!というパターンのジャケ買いも増えています(^^)

    見た目が好きなお酒…と考えると色々ありますが、その中でもこちらはこの薄水色の瓶に、苔色のお洒落レトロラベル、全体の雰囲気が好みです
    もののけ姫のデイダラボッチとか、千と千尋の龍のハクとかを思い起こすような…
    神開ならぬ新海監督の君の名は。のあのシーンにもし登場してたとしても、あまり違和感ない神聖な雰囲気もあります

    2021年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    神開 一番汲み 2020 生酒 純米しぼりたて
    フレッシュな香りと軽めの吟醸香。
    瑞々しい甘み酸味。余韻に心地よいドライ感。
    使用米:滋賀県産吟吹雪100%
    アルコール度数:17度
    精米歩合:60%

    2021年7月7日

  • マモル

    マモル

    4.5

    神開 Cocomero&Limone

    軽い感じで、くどく無い甘さ

    飲みやすく美味い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月27日

  • らんとまる

    らんとまる

    藤本酒造
    神開 あまずっぱい (720ml)
    2021年4月
    ¥1,430(税込)

    ■アルコール度 ; 14度
    ■原料米 ; 日本晴
    ■精米歩合 ; 60%
    ■日本酒度 ; -24.0
    ■酸度 ; 3.1
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■酵母 ; 協会 No.77

    特定名称 純米

    原料米 日本晴

    酒の種類 生酒

    2021年5月1日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.5

    神開 HATADA☆SHAKE 一つ火 720ml 1,200円
    まず上澄み、香りは嗅ぐの忘れました(^ ^;)口に含むとトロッと甘ーくて一瞬バナナも感じつつ、濃い甘酸フルーツの様なジューシーさ
    混ぜると、ザラトロッとした米ポタージュ…澱のコク苦アルコールに甘旨が混ざって違うのみもの!食事に打ち勝つ存在感です
    1本で2度美味しい

    2021年4月19日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    軽くすっきりだった記憶。
    これも後日再確認しよう。
    ↓↓結果↓↓
    まさしく青春の甘酸っぱさに変化♥️

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月17日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    水酛作りの神開。
    甘い、甘いぞ。酸味もあるぞ。キムチが合う。
    乳酸菌のシンクロ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年4月9日

  • Yamaya

    Yamaya

    5.0

    神開 水酛弐号 生酒 720ml 1,350円
    はっきりした、乳酸米〜な香り
    じゅわっと濃い甘っっ!酸っ!で、後味に確かな紫色ブドウを感じます
    アルコール感は全然ないです
    単体でチビチビ系?食事に合わせるとすると何が合うのだろう…チーズ…?
    お洒落レトロラベルと薄水色のビンの見た目も素敵
    ど好みで最高です まだ飲み切ってないけれどリピートしそうです

    2021年4月2日