杣の天狗のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    5.0

    「杣の天狗」

    GWに酒好きの友達・嫁さん・娘の四人でランチしてきた今日のイッテン。
    大津市瀬田の炭火割烹「蔓(つる)ききょう」さん。
    個人的に滋賀で三本の指に入る大好きな店。
    なのでこのお店をちょいと詳しめに紹介しちゃいます。

    え?ネタ無いんやろ?
    その通り👍

    このお店のマスターの妹さん、上原さんといいます。
    そう、なんと不老泉の上原さんに嫁がれた方❕
    実は蔓ききょうさんと上原酒造はムチャクチャ深い繋がりがあるのです。
    なので蔓ききょうさんに置いてる日本酒は全て不老泉❕


    店は築100年の蔵をリノベしためちゃ素敵な内外装。
    滋賀をメインに、素材にこだわりまくって作られるシンプルだけど超絶旨いお料理。
    トイレにデデーン!と貼ってある不老泉のポスター(笑)。

    真っ昼間やけど、まずはとりあえずビールじゃなくてやっぱコレ!杣の天狗!
    通称ソマテン。
    ハマる人はどハマリする酒。
    もう多くは語りません(笑)。


    前菜は丸ごと新玉ねぎのたいたん。
    タイタンちゃいます、「炊いたん」。
    もう初っぱなから旨い。
    異常な甘さと爽やかさがみせる、杣天との尋常じゃないマッチング。

    二品目は琵琶湖のビワマスと越前のヒラマサの刺身。
    アハハハハ~、なんこれ杣天とおかしいくらい合うんですけど(笑)。
    マスター❗杣天おかわり~❗
    あ、いや赤ラベルにしよっかな?

    三品目は滋賀のその辺に生えてるコゴミの天ぷら(笑)。

    あーもう書いててまた食べたくなってきた。
    続きはまた今度~。

    2022年5月12日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    表情豊かな旨い酒。

    2022年4月16日

  • 心想事成

    心想事成

    5.0

    杣の天狗 純米吟醸うすにごり生原酒木桶天秤しぼり

    久々の杣の天狗。やっぱ、とても美味しいデス❗️

    ジクハラ酒店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月19日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.0

    杣の天狗 純米吟醸 うすにごり 生原酒
    720ml

    2022年3月3日

  • an

    an

    4.0

    杣の天狗 純米吟醸 うすにごり生原酒
    2022.02

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年2月28日

  • アツシ

    アツシ

    5.0

    杣の天狗 純米吟醸 木槽天秤しぼり生原酒
    うすにごり 高島産山田錦
    al.17% 精米59% 酒度+2 酸度1.7 
    アミノ酸1.5 10号酵母

    本当に久しぶりに不老泉頂きました。
    10年ぶりくらいでしょうか。
    杣の天狗、初めてです。

    うすにごりで、大変にお米の味わい深いお酒です。
    冷酒ですと、硬質でぎゅっとした感じで、
    温めますと、かなりまろやかさが出ました。
    どちらも、濃厚なお米の旨味をしっかりと
    感じるお酒です。
    燗冷ましの、常温もかなりよかったです。

    久しぶりに、不老泉楽しめました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月10日

  • tanron

    tanron

    4.0

    マイッタ、マイッタ!
    昨日、一昨日と札幌はドカ雪だよ!
    今、札幌に来たら同じ日本とは思えないから!
    一昨日なんか自宅マンションの駐車場でスタック⤵
    ありえないゼ!
    12月中旬の一日の降雪量としては記憶に無いくらいだよ
    おかげで昨日、一昨日は酒呑む気も起きんかったワ
    今日は天気も落ち着いたし、明日から今年最後の出張なんで
    タンロン! 呑みま〜す!
    今日は雪の降る日を思わせる薄濁り(雪は要らねぇんじゃないのか)
    杣の天狗 純米吟醸 うすにごり 生原酒
    評判良いよねえ
    そりゃー、生だろうと旨けりゃ呑みたいよねぇ(って、結局呑むんじゃねぇか)
    香りは控えめに乳酸グレープフルーツ、ちょいアルコール感
    口当たりは、割とサッパリ
    香り同様に乳酸グレープフルーツ、苦味もグレープフルーツ感を後押し、メロンの皮も
    強めの苦味、酸味と渋みの余韻
    喉を越して辛味が来る
    ここまででドライな味わいかと言えば、そうではない
    さりとてコクが有るという訳でもない
    キレがある訳でもないが、とにかくサッパリとした味わいが呑みやすい
    食中酒でもオンリーでも楽しめる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月19日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    買う時に3年熟成の赤いラベルと、こちらの杣の天狗とどちらを買うか迷いました。
    うすにごりの気分だったんで結果こちらを選びましたが、飲み終わって後悔しています。

    どっちも買っとけば良かった〜⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    というくらい美味いですね♪

    あれこれ温度は変えてみましたが、常温が一番しっくりきたんで常温での感想です。

    立ち香は西瓜の皮の香り。
    含むとメロン、セメダイン、瓜の漬物?の香り。
    香りが抜けた後にじんわり甘味。
    中盤から出汁っぽいコクが若干。
    最後に弱めの苦味の余韻。

    書いてると美味そうに思えないけど、実際はちゃんと美味いやつですね(笑)
    これも言葉は悪いんですが、地味な旨さがクセになりそうです。
    滋賀のお酒も美味いですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年11月13日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    滋賀のしがらみ〜
    らぶ♥注入からの69
    これは満点超えました。
    大人のカルピスソーダ
    まさに古代の醍醐味
    閻魔が土下座して釈迦が手招きするってやつです。
    今回は釈迦の頭踏んづけて極楽の帝王になれそうなやつ。
    これは、売ってるとこ探してポチるのも検討するレベル…
    まだ未体験の北島と上原さんで通販ありな感じ。

    お犬様、上原さんで私に合いそうな美味いの教えて下さいな〜

    2021年11月5日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    500マイル離れた至高の友より着弾あり
    しかもワタシが飲みたくて仕方がなかったやつ
    上原酒造〜不老泉
    杣の天狗から行ってみましょう。
    そして〜館長から関東支店長への刺客が大量に〜
    6時間かけて抜刀完了〜

    酔族館関東支店長今宵は抜刀祭

    御品書
    鮭の刺身
    鮭刺身皮炙り
    鮭の寿司
    鮭の押し寿司
    アワビ刺身
    アワビとエリンギの肝ソース炒め
    鮭皮の炙りポン酢和え

    ゆっくりしていってね〜

    て、ちっと待て〜
    今回のお酒がピンでうますぎ〜
    ウォッシュじゃなくってマリアージュ上等なやつ〜

    不老泉の沼に嵌りそう。
    これは文句なしに満点です。

    館長の見立てもさすが、至高の友。
    手に取るように嗜好がバレてる〜
    ノー文句のステキング〜♪
    基本的に食中酒としては八海山のが邪魔しない。
    が〜、これはしっかりと鮭も昆布も貝も合わさった旨さを作りあげてくるだ〜よ。

    館長仕込の煮貝は大根が至高の旨さ、オリジナリティー溢れる押し寿司は実家でもいだ柚子がいい味出してくれました〜

    2021年11月4日