1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 40ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • koume

    koume

    5.0

    玉川 純米吟醸無濾過生原酒
    720ml ¥1,705

    初飲で激ウマだったのにやっとリピート
    後にアイスブレーカーが控えてるのでサクサク飲まねば
    青リンゴの香り
    物凄く軽快な味わい甘み少なめだけど酸の使い方が玉川は本当に上手
    のどごしに甘みと共にビターな余韻
    予想通り用意してた鯵刺し身にもバッチリ
    美味すぎてスルスルいけてヤバイ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月7日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.0

    純米吟醸 雄町 無濾過生原酒。爽やかさを感じる香りと味わい。キレのいい仕上がり。雄町らしいしっとりとした甘みと濃醇な旨味。無濾過生原酒ながら燗でも映える懐の深さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年6月7日

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    玉川 アイスブレイカー
    今年も来ましたアイスブレイカー!
    今回はロックでいただきました。味わいは、大人のラムネですね。今の暑い季節にぴったりですね。

    2020年6月5日

  • izumi

    izumi

    記録用。

    2020年5月31日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    ガツンと来る
    含んだ感じは刺身醤油みたいな感じ
    まづは上澄み、少し常温放置案件かも
    変化を楽しみたい
    常温放置後どろどろのおりメインでズビズビ飲んでみたら
    濃い味わいがさらに複雑に
    この酒面白いっす

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年5月30日

  • 梅男

    梅男

    3.5

    速醸だけど、結構濃い。
    前に飲んだ山廃とほぼ同じ傾向の味。
    こっちの方がスペック的にも飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年5月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    酒って値段や名前だけじゃないよな~
    アル添で、安くても旨い酒あるもんね
    辛口の濁りは自分的に好み
    あまうまも好きだけど

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月26日

  • taka

    taka

    4.5

    今年も飲めました❗
    美味しい夏酒の季節だね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月26日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    これ、やべーな
    外国人の方でも日本酒の心がわかるって
    日本酒好きな気持ちはワールドワイドだぜ
    ガツンと来る、そして味わい深い
    これは各種飲み比べ案件

    2020年5月22日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    玉川 純米吟醸無濾過生原酒
    アイスブレーカー 2020.05製造
    キンキンに冷やして、更にオンザロックで。
    玉川らしい旨味に原酒らしくガツンとくる味。
    暑くなるこれからには凄く合いそう。
    夏酒の割に後口がドライなので、食事とも合わせやすい。
    癖はあるが、単体でも飲み疲れない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 日本晴

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月13日